あなたとわたしの猥褻のはざま

  2015/07/03

最近は連日キンコーズに行っておる。

本日の画像のようなものを臆面もなく印刷してもらっているのである。

自前のケント紙ロールを適宜切り出しては、USBメモリを携えてキンコーズへと向かう。

まっすぐにカウンターに歩み寄り、店員にUSBメモリを渡す。このメモリの直下に入っている「fg」というフォルダの中にaiファイルが入っているので、それをこの紙に印刷してください、というような感じで依頼する。

サイズがそれほど大きくなく、また枚数も少なければ、10分程度で刷り上がる。これでよろしいでしょうかと、本日のような画像を人目をはばかるでもなくおおっぴらに開陳してくれる(ちなみにこれは36cm×36cm)。

はい、大丈夫ですと言ってお金を支払う。このサイズであれば200円ちょっとで実に安い。そしてやはりプロの仕上がりは美しい。

それはともかく、絵のモチーフをエロネタにして最初の印刷のとき、ぼくは大いに仕上がりに満足して、ひとりの男性店員に突っ込んで尋ねた。

「今後こちらを頻繁に利用させていただこうと思うのですが、こういった図柄は猥褻には当たらないんですか? プリントできない場合というのはあるんですか?」

「いえ、明らかな猥褻物でなければ、まずプリントできないということはありません。まあ、用途にもよりますが。」

「なるほど。美術に使うんですが、大丈夫ですか。」

「そういった用途であれば大丈夫です。なんというか、この図には猥褻という感じはしませんし、大丈夫だと思います」

「ああ、はあ(半笑い)。まあ、わかりました。どうもありがとうございます。ではまた利用させていただきます」

店を出て、思わず「おまえの主観かよ!」と突っ込まずにはいられなかった。猥褻という"感じはしない"ってなんだよ。それはつまり、もしもエロ本のひとつも見たことがない童貞野郎だとしたら、ただちに猥褻物の烙印を押され、印刷拒否の憂き目にあうということも無きにしもあらずということではないか。

そう考えると、ぼくの絵は、少なくとも彼にとっては単なる猥褻物ではなく美術っぽい何かしらを感じさせられたということで、つまりは評価されたということなのかもしれない。そうだとすると、いやあ、わかってるね、君はなかなか見どころがあるよと一言くらいは褒めてあげねばならないような気もする。

しかし、それ以降、頻繁にエロネタを持ち込み続け来店を重ねているのだが、どうして、彼の姿をとんと見かけない。まさか童貞で、猥褻物に耐えかねたのかもしれない。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2015/07/03 更新 人生には三つの坂があります。
次の記事
2020/08/19 更新 ファンタジーカムバック

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

またしても親子丼、だった。

2012/04/04   エッセイ, 日常

昨日の昨日は調理実習でした。というか、昨日はすごい低気圧で日本各地で大荒れだった ...

日課は自画像、プラス牛丼。

2012/03/22   エッセイ, 日常

今日の自画像、なんだかとても性格が悪そう。すごく狡猾そう。実際のところは、まあ各 ...

広島をさぶらいて候

2012/11/26   エッセイ, 日常

先週の水曜日から週末まで、広島に帰っておりました。まあ、それなりに楽しく過ごさせ ...

誰も要らない何も要らない

2013/08/28   エッセイ, 日常

人生には嫌なことが多い。昨日など、胸糞が悪くてしかたがなかった。 絵を描き直すた ...

夢は行為の先にしかない、911から11年

2012/09/11   エッセイ, 日常

とかいうことを思いながら走っていた、今朝6時。堅苦しく暑苦しい人間である。よく言 ...