あなたとわたしの猥褻のはざま

  2015/07/03

最近は連日キンコーズに行っておる。

本日の画像のようなものを臆面もなく印刷してもらっているのである。

自前のケント紙ロールを適宜切り出しては、USBメモリを携えてキンコーズへと向かう。

まっすぐにカウンターに歩み寄り、店員にUSBメモリを渡す。このメモリの直下に入っている「fg」というフォルダの中にaiファイルが入っているので、それをこの紙に印刷してください、というような感じで依頼する。

サイズがそれほど大きくなく、また枚数も少なければ、10分程度で刷り上がる。これでよろしいでしょうかと、本日のような画像を人目をはばかるでもなくおおっぴらに開陳してくれる(ちなみにこれは36cm×36cm)。

はい、大丈夫ですと言ってお金を支払う。このサイズであれば200円ちょっとで実に安い。そしてやはりプロの仕上がりは美しい。

それはともかく、絵のモチーフをエロネタにして最初の印刷のとき、ぼくは大いに仕上がりに満足して、ひとりの男性店員に突っ込んで尋ねた。

「今後こちらを頻繁に利用させていただこうと思うのですが、こういった図柄は猥褻には当たらないんですか? プリントできない場合というのはあるんですか?」

「いえ、明らかな猥褻物でなければ、まずプリントできないということはありません。まあ、用途にもよりますが。」

「なるほど。美術に使うんですが、大丈夫ですか。」

「そういった用途であれば大丈夫です。なんというか、この図には猥褻という感じはしませんし、大丈夫だと思います」

「ああ、はあ(半笑い)。まあ、わかりました。どうもありがとうございます。ではまた利用させていただきます」

店を出て、思わず「おまえの主観かよ!」と突っ込まずにはいられなかった。猥褻という"感じはしない"ってなんだよ。それはつまり、もしもエロ本のひとつも見たことがない童貞野郎だとしたら、ただちに猥褻物の烙印を押され、印刷拒否の憂き目にあうということも無きにしもあらずということではないか。

そう考えると、ぼくの絵は、少なくとも彼にとっては単なる猥褻物ではなく美術っぽい何かしらを感じさせられたということで、つまりは評価されたということなのかもしれない。そうだとすると、いやあ、わかってるね、君はなかなか見どころがあるよと一言くらいは褒めてあげねばならないような気もする。

しかし、それ以降、頻繁にエロネタを持ち込み続け来店を重ねているのだが、どうして、彼の姿をとんと見かけない。まさか童貞で、猥褻物に耐えかねたのかもしれない。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

吉野屋牛丼とすき家豚とろ丼の違い

2012/03/27   エッセイ, 日常

この奇怪な画像はぼくのパソコンのフォルダの様子。きれいにパーツ分けをしようと整理 ...

もはや秋とは呼べなくて

2012/11/05   日常

晩秋の おしりにやさし 便座カバー どうでもいい句を読んでしまったが、この土日で ...

ゆめゆめの話

2013/02/25   日常

つまらない話の定番といえば夢の話である。そして今日は夢の話をするのである。故に今 ...

ぼくという乗り物

2013/06/06   日常

自転車、原付、単車、もしくは自動車の助手席と、ぼくの人生は乗り物にあふれていたが ...

脱・刹那主義

2013/06/21   エッセイ, 日常

今この瞬間ということをよく考える。二度とは戻らないこの時間を、どう使うか。 それ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.