英会話をはじめまして

最終更新: 2017/08/22

わたくし、先週の土曜よりさっそく英会話をはじめまして、と言ってもまだ体験授業ですが、完全に始める気まんまんです。

留学するッ! だから英語が要るッ! と考えると、単純にやる気になってくるから不思議です。結局、目的なくしてやる気など出てくるわけもないのですね。

それでまあ、今日は20時から計2回で1,050円の体験授業の2回目で、その後は、まあふつうに入会の手続きをしようと思っているわけです。

そんなこんなで、英語の勉強をしよう、というか単にぼくがノートを取ったところで激烈に汚く、他人はもちろん自分にさえも何の役にも立ちそうにないので、下記でだらだらと覚え書き的に新たにブログを始めることにいたしました。

【とりあえず、英語。】

http://eigoman30.blogspot.jp/

しかし、テキストをそのままタイプしていると著作権にひっかかるのでは? という気がすごくするのですが、まあ、適当に引用レベルにとどめつつやっていきたいと思います。

そして続きましても早速ですが、明日の夜は留学のプランの相談にために、その手の会社の人とのカウンセリングの予約をした次第でございます。

いったい何を考えているのかよくわからないと言えばよくわからないのですが、ぼくはいろいろと思うところあって、ああもう死にたいなあ及び世界が滅亡しないかなあとぼんやり思い続けていて、それをどうにかごまかそうとぐるぐると努力し続けてはや5年ばかりなのですが、どうせ死ぬならなんでもやればよかろうもん! 限りなく遠くへ行ってわけのわからん外人に囲まれて吉野家の牛丼についてディスカッションでもすればよかろうもん! とか、まあ、空虚なエクスクラメーション・マークをちりばめる感じで、ごくごく適当なことを思いついたわけです。

それもまた安易なごまかしに過ぎないとしても、何もしないよりはよほどマシなわけで、何もしないならいっそ死んだほうがいいわけで、でも生きるなら、何かしら、自分の満足のいく生き方または理想的な行為を積み重ねる日々を淡々と送ることを、自分に課すべきだと、このように思うわけです。

やや話が脱線しましたが、英会話の話です。まったくの素人、いえ初心者ですので、どうぞ鼻で笑って、地道にやってるなと見守っていただければ幸いです。

では来年の留学に向けて一心不乱に盲信で盲進して猛進していきます。雄々しき消滅に向けて。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 歩くときだけ見えるもの
次の記事
2017/08/22 更新 兄としてのわたし

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.