大人になったという話

  2017/08/22

大人になりたくないと思っていたが、いつの間にか大人になってしまった。

32歳と言えばだれがどう見ても大人であり、いくら子供ですと主張したところで、もう、誰もそのようには扱ってくれない。

子供のころ、大人は口を揃えて子供はいいと言っていた。それから、大人は大変だとも。特に働くこと、お金を稼ぐことは大変なことなんだと、言っていた。

いま、大人になって思うのは、別に大人はそれほど大変ではないということ。そして、お金を稼ぐのも、言い聞かされていたほどの辛苦はないものだということだ。

そう、思っていたより、生きるのは楽なことだった。もう32歳であるので、論語でいう三十にして立つ段階になったので、一応の結論を出したとしても早すぎるということはないと思う。

なので、結論を。少なくとも、生きるのは難しくない。

だから、ぼくが親になったら、子供にはこう教える。生きるのは簡単だ。別に大人は大変じゃない。だけど、大人というものはおもしろくない。大人になることは嬉しいことではない。大人として生きることは楽しいものではない。だから、せいぜい子供の時分を精一杯喜び楽しみおもしろおかしく過ごすことだ、なんて、子供のおまえにそんなことを言っても無理な話か、ははは。

ははは、なんてことを言って、酒をあおる。そのころ、ぼくの顔にはシワが増えている。シミが増えている。皮膚がかさついている。髪が薄くなっている。腹がたるんでいる。精神が歪んでいる。そして、具体的に何がどうというわけではないが、ただただ疲れている。

最近、よく思う、というか、念じるように頭の中で唱えている言葉がある。「嬉々として繰り返す」。

とある本に、「生物の基本は循環と反復」だと書いてあった。今のぼくにとって、ほとんど目から鱗のような言葉だった。人生の何たるかを悟ったような気がした。それで、そのように意識するようになった。どうしようもなく単調で退屈な日々を、あるいはすべてのことを、嬉々として繰り返す。それが、というか、それこそが唯一、人間の生きる道ではないか。

とはいえ、眠る前にある、わずかな、しかし深い空白の時間には、本心がにじみ出てくる。なんて、なんておもしろくない日々なんだろうかと。たぶん、疲れている。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

前の記事
使い捨ての話
次の記事
我々の強迫観念

  関連記事

レントゲン芸術倉庫ツアー

2009/08/03   エッセイ

一昨日は那須にある芸術倉庫に行った。日帰りバスツアーである。 なのに画像は帰り道 ...

時間と思い出と他人について

2008/12/27   エッセイ

いましがた昨日買ってきた古本を開くと巻末に画像のような書き記しを見つけた。 19 ...

それぞれが演じて渡り歩き

2008/01/18   エッセイ

今日は実に天気がいい。良い天気というのは実にいいものだ。しかし何故だか、晴れに鍋 ...

いつも何かが欲しくって

2009/07/01   エッセイ

「企画書は1行」という本を読み始めた。 その前にこの本を買ったのは、絵のプレゼン ...

現代にんげん事情、みんな人生、村八分

2012/05/18   エッセイ, 日常

昨日より新しく始まった授業「食文化論」がめっぽうおもしろかった。ほんとう、つくづ ...