責任を、感じていれば、断れる

  2017/08/22

きのうは日本料理の調理実習。さんまの混ぜご飯、きのこ汁、厚焼き卵。

オムレツに続きまた卵。しかも厚焼き卵は卵4個で作るという。そしてオムレツに続き今学期の実技テストの課題だという。

おい、しつこいけどコレステロール過多で殺す気か。オムレツと厚焼き卵のテストの時期ずらせよ。だから一人暮らしだって言ってるだろと、やり場のない怒りがこみ上げてきたりする。

卵はもちろん全部食べなかったのでお持ち帰り。さんまの混ぜごはんも余ったのでお持ち帰り。なので今朝のごはんはそれ。まあ、素直においしかった。

さて、本日のどうでもいい五七五のタイトルである。

画像の通りの実習のおり、友人の樋口からメールがきていた。っておれ、友達って樋口しか出てこないけど、まあ、事実、友達は限りなく少ない。友達だよな!と言って笑えるのは、余裕で片手に収まる極狭の交遊関係である。結婚式の友人席はガラガラの自信がある。別にいいけどな。どうでもいい友達なんぞいらん。こっちから願い下げだ。おれの偏執的かつくどい話が誰でも聞けると思ったら大間違いだ。頼まれてもおことわり、ノーサンキューだよバカヤロー。とか書くと、しかしどうして、妙な強がりというかそこはかとなく三十男のさびしさわびしさが漂ってしまうのだろう。つ、つよがってなんかないんだからねッ!

で、メールは今日は空いてるかというような内容だったのだが、つまり飲もうということに違いないのだが、しかし昨日ばかりは断った。

ぼくは基本的に人の誘いは断らない主義なのだが、いや違う、ある程度以上大事に思っている人の誘いは断らない主義なのだが(誰でもか?)、しかし今日ばかりは二日酔いなどになるわけにはいかないのである。というのも昨日書いたとおり、今日は入学式でスーツ着用で家を出なければならなかったので、二日酔いで頭が回りませんでは困るのである。

仕事ならばいくらでも二日酔いで構わんよ、という体たらくではあるのだが、今日ばかりはだめである。仮にほんとうに体調を崩して欠席することになったとしても、末代までの恥である、というかもう学校に行けなくなる。申し訳なさすぎて、死ぬ。

というところで思い至った。なんだおれ、永遠の無責任野郎だとばかり思っていたが、ちゃんと責任とかなんとかいうのがわかってるんじゃないかおまえ、ひゅう、やるう、大人じゃん。という結論に至った。ああ、そうだったそうだった、大人だった。大人だったわ。はあ。なんか胸が苦しいわ。いろんな思いが入り乱れて。

きのうのしごと:22時帰宅後絵の制作1ゲーム

きょうのしごと:5時起床絵の制作1ゲーム

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

脱・刹那主義

2013/06/21   エッセイ, 日常

今この瞬間ということをよく考える。二度とは戻らないこの時間を、どう使うか。 それ ...

向かい落ちる場所

2008/09/27   エッセイ

“らーめんはうす”の厨房の様子。この日食べたものは野菜いためとご飯とビール。また ...

ここはアメリカ

「ここはアメリカなんだよな」と、たまに思う。 それはスーパーで買い物をしていると ...

新宿眼科画廊にてお勉強

2009/07/06   エッセイ

新宿眼科画廊にて開催されているアート&ポートフォリオ展というのに参加しています、 ...

引越と筋肉と

2008/12/22   エッセイ

体中が筋肉痛だ。ジョギングのせいではなくリアルに引越による筋肉痛である。 荷物を ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.