ネオテニーな夜

  2015/07/03

おとといのこと。家から徒歩3分ほどのところにある、しがない公園で納涼盆踊りとやらをやっていた、ので、行ってみた。

自宅にまで、太鼓の音や拡声器を通じたアナウンスなんかが響いてきていた。しかし、これといって心が躍るわけでもなかった。それはぼくの胸に、セミの鳴き声や車の走行音なんかと同様、ただの音としてしか響かないのであった。なぜって、もう子供じゃなくて大人だし、しかもけっこう冷めた人間だから。

公園に到着する。この町にこんなに人が居たのかと、ちょっと及び腰になるくらいの集客であった。中央に鉄骨のやぐらが組んであり、その周りを浴衣や普段着の老若男女が踊っていた、というより、ゆらゆらと風になびく旗のような感じで、全体がゆっくりと動いていた。

そばには、生ビール、焼きそば、焼き鳥、おでん、フランクフルト、ポップコーンなどの出店が出ていた。ぼくはおでんとフランクフルトを買った。

やぐら付近には座る場所がなかったので、公園の隅っこのベンチに腰掛けた。家から持ってきた缶ビールを空けた。目の前では無数の子供が駆けずり回り、ぎゃあぎゃあわめいている。

ぼくはビールをあおる。おでんをつまみ、フランクフルトをかじる。

ほとんどの子供が、出店で買ったのだろう、空気の入ったビニール製の浮き輪を剣の形にしたようなおもちゃを持っていて、ぽこんぱこんぺこんと、さかんに叩き合っている。いや、彼らにとっては本当に戦いであり、決闘なのだろう。空気の剣をかざして、互いににらみ合って静止していたり、なにやら必殺技らしきものを繰り出したりしている。

確か、ぼくもあんなんだったのになと思う。いつから大人になってしまったんだっけなと、思う。

いつまでが子供で、どこからが大人なんだろうか。その境界線について考えてみる。すぐに、はっきりとした境界線などあるわけがないと思う。

じゃあ、それはつまりネオテニーってやつなんじゃないかな、とか思う。ネオテニーとは、下記のような意味である。

ネオテニー(neoteny)は、動物において、性的に完全に成熟した個体でありながら非生殖器官に未成熟な、つまり幼生や幼体の性質が残る現象のこと。幼形成熟、幼態成熟ともいう。

【Wikipediaより転載 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%BC

メキシコサンショウウオ、いわゆるアホロートルなどにみられる、らしい。以前、ネオテニージャパンという美術展があったので、それで初めて知った単語である。

それはともかく、ぼくはもう32歳にもなるのに、いまだに大人になったような気がしない。ずうっと、何もかもが許される子供のような心持ちでいる。蝶々とかみたいに、わかりやすく幼虫から成虫になるのであれば、この時までが子供で、この時からが大人だと明確な線引きができるのだけれども。

確かに、子供の時分に比べれば、言葉や物事をたくさん知ったし覚えたし、ある程度の世渡りもできるようになったし、図体も大きくなったし、なにより公共の施設や交通機関なんかではしっかり大人料金を徴収されるようになったのだけれども。

3歳くらいの男の子が、空気の剣を持って、よたよたと、少しばかり家族から離れた。それから、土中に半分以上埋まっているのだろう1メートルくらいの大きな石を、空気の剣で叩いた。

ぽこん、ぱこん、ぺこん。もちろん、石は微動だにしない。しかし、男の子は叩く。ぽこん、ぱこん、ぺこん。家族のほうにときどき目配せをしながら、空気の剣で、石を叩き続ける。

おでんもフランクフルトも残り少なくなり、缶ビールが空になる。目の前の男の子は石を叩くのをやめない。ぽこん、ぱこん、ぺこん。アルコールも手伝ってか、その行為が、非常に哲学的で深遠な意味を持っているような気がしてくる。柔らかい空気の剣で、硬い石を叩き続ける。ぽこん、ぱこん、ぺこん。

もしも、それを百回、千回、一万回、十万回、百万回、いやもっと、叩き続けたらどうなるのだろうかと思う。まあ、ふつうに考えたら、ほどなく空気の剣に穴が開いてしぼむ。それでおしまいである。

そう、無意味だと思う。ああ、永遠の子供を気取ってみたところで、どうしようもなく大人になってしまったんだなと思う。もう、ぼくには、逆立ちをしたって、そういうことはできないんだなと思う。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

わたしの人生は可能か?

2012/02/21   エッセイ, 日常

最近ようやくで暖かくなってきましたねえ。春はもうそこまで、きているんですねえ。そ ...

金環日食とマヌケといつかあの頃

2012/05/21   エッセイ, 日常

さて、愚か者のみなさんは金環日食を心弾ませて、はたまた興奮してご覧になったのでし ...

親愛と暴力

2014/01/28   エッセイ, 日常

昨夜は、メガネを取りに行った。 先年の末に、小出さんという方のお宅で飲み会をした ...

グループ展「トーキョーワンダーウォール公募2015」2015/6/6〜6/28

偶然の結晶 先週の金曜は、東京都現代美術館にて「トーキョーワンダーウォール公募2 ...

夏とブルーとプール

2012/07/19   エッセイ, 日常

家の近くの保育所、いや託児所かな、みたいなところに、プールが出されていた。 今年 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.