くさっても愛

  2015/07/03

めずらしく休日のブログ更新。

いま、晴天のうららかな昼下がり、トイレにこもって「うちの子が、なぜ!」という、綾瀬の女子高生コンクリート詰め殺人事件をあつかった本を読んでいる。

Amazonでの評価が妙に低かったが、しかし、自分にとってはかなりおもしろい。というか、興味深い。

内容はゴシップ的ではなく、どちらかというと教育論、文化論的な感じで、なぜそのような事件が起こったのか、その背景はなにか、ということについて、なかなかていねいに書いてある。

と言ってもまだ三分の一くらいしか読んでいないが、妙に響いた節があったので、ご紹介したい。

子が親を殴るのは、地獄の風景である。皮肉というか、悲劇というべきか、その入口にあったのは憎悪ではない。

家庭を始める際に必要とされるものがなにがしかの愛である以上、そこにもともとゴロリところがっていたのは、まぎれもなく「愛」だった。

この情念に関してさまざまな分類が行われているが、いかなるたぐいのものであれ、愛はそもそも愛なのであって、それ以外のなにものでもない。

引用終わり。

「家庭を始める際に必要とされるものがなにがしかの愛」というのは、当然といえば当然だが、あらためて考えると深いものがある。

恋ではなく愛。激しい情熱は遠くない未来、必ず失われ、おだやかな愛に移行する、という一般論。

それはまあそうなのだろうが、しかし、それが愛かどうかは疑わしい。

愛について考えると、必ず思い出すのが遠藤周作の言葉である。愛とは捨てないことであると、彼は言っていた。

それは実にキリスト教らしい発想なのだが、それでも、無宗教のぼくにも実に納得のいくものではある。

老いても、病んでも、貧しくても、決して捨てない。寄り添いつづけること。

言葉にするのは簡単だが、しかし、この世にどれだけ愛のある人がいるだろう。

思うに、愛は女性だけが持っていて、また、母親が子に抱く愛だけが、唯一、本当の愛なんだろうという気がしている。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

その身分、違うとき

2013/12/03   日常

「ちがうとき」、ではなく、「たがうとき」と読ませたい。 なんとなく、ぼんやりして ...

出会いと別れのくりかえし

2014/01/03   エッセイ, 日常

昨日、ひさしぶりに会った友人――ここでは仮にYさんとする――が離婚することになっ ...

歯痛悶絶日記(4)〜名医と歯痛はかく語りき

治療後、13時からは英会話の予定だったのだが、十分に間に合った。 歯の痛みは完全 ...

怒りについて

2020/07/18   エッセイ, 日常

怒らなくなって久しい。 昔はいろいろあって、しょっちゅう、死ぬほど怒っていた。そ ...

原爆的な眠気に意志という竹ヤリで

2012/07/13   エッセイ, 日常

今日のはタイトルからしてわけがわからんが、とにかくは最近みょうに眠い。みんなそう ...