わが輩は気分屋である

最終更新: 2020/10/30

いろいろと飽きてきた。

飽きてきたけど、来週の10月30日(火)からは、いよいよ「YOUNG ARTISTS JAPAN Vol.5」である。

場所:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3 明治神宮外苑絵画館前(中央会場)
最寄り駅:JR中央・総武線「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」
銀座線「外苑前駅」
銀座線・半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅」
大江戸線「国立競技場駅」
会期:2012年10月30日(火)~11月5日(月)
時間:11:00-21:00、最終日18:00
当日券;2500円
前売り券;2000円

よく見るとチケット高ーって感じなんだけど、なんか音楽やらアートやらとにかくは盛りだくさんな東京デザイナーズウィーク(TDW)というイベント全体としてのチケットらしい。それで、ぼくの参加する展示はむしろ脇役なので、他の展示やイベントのついでに見にいってみるかというスタンスが正しい来場の動機ではないかと思う。

土日で10時間ばかり描いたけれども、本心ではもう次のが描きたい。このシリーズは続けるが、別の描き方で一からやり直したい。次のほうが絶対うまくいく自信がある、って当たり前か。

しかしまあ振り返ってみると、この吉野家牛丼シリーズ(いや、ほんとはLIFEシリーズっていう小洒落たネーミングがあるんだけども)もずいぶんと進化し深化してきたなあという気がする、あくまでも自己評価

描き始めてまだ一年にも満たないが、もう一年もやればさらによくなってサマになってくるだろうという確信だけはある。

でもまあ、今回の吉野家の牛丼の絵、気に入ったら買ってね。特に、自宅に女の子を連れ込みたいという男性諸君はアートを買いなさい。そしてウンチクでも垂れてなさい。

わたしを信じなさい。「なにげにアート好きなんだよね」「気に入ったらつい買っちゃうんだよね」「やっぱ部屋の雰囲気って大事だからさ」の三つの言葉の繰り返しであなたの株が上がること間違いなしです。

世の中、というか、たいていの、というかほとんどの頭の悪い女なんてそんなもんだ、と言い切ってやる。

きょうのしごと:2時半起き絵の制作4ゲーム

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2015/07/03 更新 やる気がないならやらないこと
次の記事
2015/07/03 更新 コロンブスの銀歯

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.