ひじきといんげんの煮物
2017/08/22
大人になる、歳をとるってのはすごいことだ。
なにがすごいってその変化。
ちょっと前まで、といっても大学生のころのことだが、ぼくは根っからのピーターパン症候群で、いつも子供に戻りたくて仕方がなかった。
それが今では、子供が"作りたくて"仕方がなくなってる自分が居てはるんです。どす。ぐはっ。
この調子だと、もう10年後は、子供に"養われたくて"仕方がなくなってたりするんだろうかね。はい、無駄話は切り上げ、今日のレシピは「ひじきといんげんの煮物」です。
といっても、別に学校で習ったわけでもなんでもない自己完結料理レシピなんで「まずそう…」と思われる方はクックパッドを見て作ってネ!
楽天レシピもおすすめだYO! (使ったことないけど人気急上昇中でクックパッドを超えると断言してるそうです。では、以下が材料と作りかたでござい。■材料(2人分)
乾燥ひじき:10グラム
いんげん:5本くらい
にんじん:3/1本
大豆の水煮:100グラムサラダ油:大1
出し汁:100cc
みりん:大1
砂糖:大1
醤油:大1
ゴマ油:適量■作り方
1.ひじきは30分ほど水に浸しておく。
2.にんじんは千切り。いんげんはにんじんの長さの半分くらいに切る。
3.フライパンにサラダ油をしき、にんじん、いんげん、ひじき、大豆を入れていためる。
4.しんなりしてきたら、だし汁を入れる。
5.みりん、砂糖、しょうゆを入れ、汁気が無くなるまで煮詰める。
6.最後にごま油を鍋肌から回し入れて完成。★ポイント
・ごま油は熱することでよく香りがでるので、鍋肌から。
・ひじきを早く戻したい場合はお湯でも良いが、水から戻すほうがよい。
・汁気が少ない方がお弁当にも使いやすく、味の調整もしやすいので、だし汁は少なめです。というか、ごま油入れるのって、もしかしたらきんぴらごぼうと混同してるかもしれないです。
入れないでしょ、と思う方は入れなくても結構です。それにしても最近、毎日お酒が飲みたくなってしまうんです。
それでストレスが溜まってるんだと自分に言い聞かせては、夜ごと飲み歩いてしまうのです。
そう、睡眠よりも飲酒!飲酒よりも酩酊!という感じです。
こういうのって後々ツケが回ってくるってのが世界のルールだから、たぶん幸せになったころに早逝するんだよね、きっと。
いまの時間をすこし、時間銀行に預けられませんかね。その幸せな日に引き出して使うんで。って、それはモモのお話の世界だっけ。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。