あまりにもくだらない夢とニョッキ

最終更新: 2017/08/22

昨日の調理実習はニョッキグラタンとババロアでした。
画像はなんなのかと言えば、食べきれずに持って帰らされたニョッキグラタン in ビニール袋。
ビニール越しにほんわかあったかい白濁した物体は、なんだか、というか思いっきりゲ……吐瀉物のよう。
ぼくはこれをこそこそと実習のコック服に包んで帰ったのだが、これが小学生の時分ならば、親はきっと洗濯の時あたりに見つけて(小学生は家に帰るとだいたいすべて忘れている)、先生に相談に行ってしまうに違いない見た目のひどさである。うちの息子が、うちの一人息子が、ゲロを押し付けられて帰ってきたんですひどいですゲロなんですもうわたしはどうしたらいいのかゲロでゲロでゲロゲロゲロなんです、って。
しかも家に帰ってお皿に移したところ、異常に大量であることにくじけそうになる。すなわち捨ててしまいたくなる。なんというか、ぼくはこの調理実習でまたしてもて生まれて初めて"ニョッキ"なるものを食べたのだが、ぼくの好みとはかなり遠い世界の食べ物であった。
でもきっと"女子"は好きなんだろうなあきっと、という食べ物ではあった。なので、ぼくは別に今後一切食べなくてもなんの不自由も不満もないが、もしも君が食べたいなら喜んで作ろう、という料理。それがニョッキ、ぼくにとってのニョッキ。ぼくがニョッキを作ったとき、それはぼくが君に下心があると、そう思ってくれてかまわない。
どうでもいいけど、NHKでニョッキっていうクレイアニメがあった気がするんだけど、記憶違いだろうか、あの、ほら、尺取り虫みたいなうねうねしてるやつだよ、知らないかなみんな。
あ、レシピは長いんで週末にでも書くんでよろしく。
ちなみに昨日見た夢は、この大量のニョッキグラタンを押し付けられたのをすっかり忘れ、吉野屋で牛丼の持ち帰りを買ってしまい、どちらを食べたらいいか悩む夢。
夢でも現実でもまったく必要ない内容やわ。もうちょっとなんかあるだろおれの脳。おまえにはほんとがっかりだよ。ちぇっ。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.