硬派と軟派の意味、おいしくないうどんのだしのレシピ他

  2017/08/22

いま【男女交際進化論 「情交」か「肉交」か (集英社新書)】を読んでいる。
その中で興味深い事実があったのでご紹介。
明治の初期まで、「硬派」とは男同士の恋愛、「軟派」とはお店の女(プロ)と恋愛をすることを意味しており、
素人の女との恋愛などは考えられなかったそうである。へええ、驚いたものの、なるほどとも思った。どうりで僕は硬派ではないわけだと。
いや、昨日、タートルネックを着たらホモっぽいと言われたんだっけ。
いやいや、「ホモっぽい」と「ホモ」ではまったくの別物だから。閑話休題し、唐突に昨晩作った"おいしくない"うどんのだし(めんつゆ)の取り方をば。■めんつゆの作り方1.お鍋に必要な水を張ります。2.昆布を入れます。3.昆布を沸騰直前まで煮、取り出します。4.その後かつおぶしを入れ、7〜8分煮ます。5.だしをこしてから、もう一度火にかけます。6.砂糖、しょうゆ、みりん、酒を入れます。で、まったくおいしくありませんでした。改善点(調理実習の教科書を参考)
めんつゆは、さばぶしやいりこなど、味の濃い魚介のだしがよい。
かつおぶしの2番だしを使わなかった。(めんつゆは1番だしと2番だしの両方使う)
水の分量に対して昆布・鰹節が少なすぎた。この記事自体の反省点
レシピを書くつもりなら分量を書きなさい。
画像も載せなさい。すいませんでした。とりあえずのとりあえずで、今後の方針を示すためにとりあえず形から入りました、が
昨今やたら頻出するようになった単語「形骸化」のそしりはまぬがれないかもしれない、のであった。でも、なんでも形からでしょう。そう、ホモだって形から。なのだ。って、あくまでもぽいだけだからな!
わかってくれよな!またな!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

一瞬のたわむれに

2008/07/12   エッセイ

始まる前から終わりを想像してしまう癖がいつからか染みついてしまい、消えない。 終 ...

計算は時間の浪費である

2008/01/04   エッセイ

あー今すっごくくだらないことで悩んでる。あんまりくだらなくてそれに割かれてる頭に ...

絵描きの生活の苦悩を知るべし

2009/04/07   エッセイ

と、仰々しいタイトルつけたけど別にそんなことについて論じる気はなくて、画像の通り ...

おもちゃのむらく

まだ暗い早朝、尿意で目が覚めた。用を足して部屋に戻ろうとして、ふと思い出す。 家 ...

【祝入選】画家:樋口師寿

2009/06/23   エッセイ

大学時代から脈々と落選続きだった樋口師寿画伯が、このたび第1回青木繁記念西日本美 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.