あたらしいのは思考だけ

最終更新: 2017/08/22

狭い世界のみなさんこんにちは。以前ほぼ毎日更新していた「つまり、どこにも行きたくない」が滞りがちになり、最後は止まってしまいました。
アウトプットすることが無くなってしまったのか、世の中に背を向けたのか、まあとにかくは陰鬱で何も言いたくなくなってしまったのです。それはともかく、いま、おはようこんにちはこんばんはと同様に言わなければならないのは東日本大震災のこと。
ぼくは新宿に居て真剣に死ぬかと観念したんだけど、いまではこうやって自分の心情をとろとろ吐露するくらい生きてしまってます。地震が起こって世界が変わった変わったとは言うけれど、ぼくはどうやら取り残されているようで。
そうでなきゃ、もうちょっとなんか、なんか、なんかさあ、ほら、あれ、なんかだよ!おい!だと思う。で、唐突に近況説明
1.アートは自画像以外はご無沙汰もいいとこです。でもいつかまたちゃんとやります。
2.料理の専門学校に通い始めました。(4ヵ月目)
3.あと3ヵ月で30歳になります。というところで、また何か発信したくなったので、新たにブログを立ち上げ再開することにしました。
その名も「むろん、どこにも行きたくない」です。
無論にするか結論にするか悩みましたが、やっぱり無論、もちろんです。書く内容は料理のこと、日常のこと、アートのこと。
できればレシピをたくさん書きたい。
とりあえず、いま一番やる気があるのは料理!
無目的に料理して、はらりはらりと生きて、ぼんやりアートする。のだ。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧