右向け右!右ったら右!那須の戦争博物館
2017/08/22
先日の旅行で行った那須にある戦争博物館のパンフレット。の表紙が一枚目の画像。
晩酌をしながらぱらぱらめくっていたのだが、旅の思い出にまったくひたれない内容であった。というのもパンフレットではなくプロパガンダなのである。
二枚目の画像の「主唱」というところの一文は決定的である。思わず吹き出してしまった。「北朝鮮の拉致問題は早急に解決せよ。経済制裁は断じて続行せよ、領空侵犯機はただちに撃ち落とし、不審船は粉にして日本海に沈めてしまうべきです。」
こ、粉にして……恐るべき右よりである。
しかし読み進める。内容は軍歌をもっと歌えだとか、日本の真珠湾攻撃は仕方がなかったのだ、悪いのは欧米諸国だ云々と、右寄り思想のオンパレードである。
そうしてようやくで三枚目の画像のページにたどりつく。「ここから那須戦争博物館案内です」って、ここまではなんだったんだ。パンフレットの2/3はもうすでに終了してるんですけど。つまり2/3は延々とザ・右よりプロパガンダなのであった。
右が正しいのか間違っているのか、左もまたしかりなのだが、こういう主張がいくらでもできる、言論の自由がある、有効に機能している。ああ、日本はいい国だなあと思う。それは思うのだが、那須の旅のことはちっとも思い出せない。
ちなみにこのパンフレットは希望者ではなく入場者全員に配布している。入場料1,000円(内容を考えると高い!)を払うと自動的に手渡されるのである。
そういえば、受付のおばちゃんに入場料を払うとき、ぼくは一万円札を出したのだが、「細かいのはないのぉーぅ?」言われ、無いというと、「仕方ないなぁ〜」と、めんどくさそうにお釣りの千円札を数え、パンフレットを渡された。昭和の国営かおまえは。
とにかくは、これではご案内ではなく、ご啓発である。
×那須戦争博物館案内 → 〇那須戦争博物館啓発。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
- 前の記事
- 市井の人が埋もれない時代
- 次の記事
- 言葉はそのひとである