料理レシピ:鯵のつみれ汁

最終更新: 2017/08/22

週末です。みなさん、いかがお過ごしですか。
ぼくは絵を描いているんですが、やっぱりお酒を飲んでしまってます。だめです。ぼくはアルコールのとりこです。愛ラブあるコース。って、変換と打ち間違えた、アイラブアルコール。って言いたかっただけ。
では早速レシピなんですが、先日も言ったけど、分量があいまいなんで、みなさんしっかり味見をしてくださいますよう、よろしくお願い申しあげます【鯵のつみれの材料】▼材料(4人分)
鯵: 4尾
万能葱 : 1/5束
おろししょうが : 適量
卵 : 1/2個
すり大和芋 : 大さじ1
信州味噌 : 適量
酒 : 適量 【具材】
大根 : 1/2本
大根の葉 : 適量
にんじん : 1/2本
ごぼう : 3/1本【汁】
昆布だし : 4カップ〜
味噌 :適量
酒 : 適量
七味唐辛子 : 少々 
▼作り方
(1)ごぼう・にんじん・だいこんを乱切りにする。
(2)(1)をごま油で炒め、昆布だしを全量入れる。
(3)(2)に火が通る間に、鯵をさばき、包丁やミキサーでミンチにする。
(4)ミンチにした鯵に、味噌・酒、しょうがを入れる。
(5)卵・すりおろした大和芋を少しずつ入れて、固さを調整し、万能ねぎを加える。
(6)火が通った(2)に、(5)を一口大のつみれに成型して、入れていく。
(7)味噌を入れて、味を調える。その後、風味をよくするために、みりんを少々、薄口しょうゆを2〜3滴入れて完成。★ポイント
・つみれは適度な固さになるよう調整しないと、汁の中でつみれにならず分裂してしまうので注意。
あー飽きた。レシピ書くの飽きてるわ、わたし。でも、この鯵のつみれ汁は本当に掛け値なしでおいしかった。やっぱ、日本食が一番いいわ。日本人サイコー。そんなテンションじゃないけど、サイコー!まいうー!ゲラゲラゲラ。
とか書き連ねた現在、焼酎飲みながら一人パソコンでブログ書いているわたしであった。こうして週末は暮れてゆく。もう、すぐに月曜日。もっと飲もう。ひとりで、ひとりに、ひとりの中に、浸ろう。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 アマテラスアサヒビール
次の記事
2020/06/26 更新 マホメットと大天使ガブリエル

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.