青椒肉絲、山盛り。

  2017/08/22

って、さっき食べてきたのに、画像がちゃんと保存されてなかった!

ので、これは昨日、京王多摩川にあるバーベキュー専用の施設にてバーベキューをした時のお肉その他。

というか、携帯の充電が切れそうなので簡潔に説明しよう。

ぼくはこの週末は久々に病気になり熱が出てしまった。が、しかしバーベキューの会費はすでに払っていたため欠席してしまっては丸損だと歯を食い縛ってバーベキューに這っていった。

とにかくビール飲んだ、辺り構わず肉を食べた、そして薬飲んで寝た!ら、けっこう治った。

それはともかく、今日は中華料理の実習で青椒肉絲を山盛り食べた。おなかいっぱい。ぼくはタケノコがナスビとみょうがくらい好きなことに気がついた。タケノコサイコー。なので、帰ったらすぐに寝る!

この調子でいけば、明日は全快で起きれる気がする。

早起き早起き、早起きできますように。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

名誉よりも金よりも、

2007/12/05   エッセイ

昨日は、樋口の母ちゃんと樋口の弟と樋口とキンジって大学時代からの親友とおれの5人 ...

料理レシピ:鯵の小袖寿司

調理師免許保持者で、かつ現代美術家の新宅睦仁(シンタクトモニ)が、新宿調理師専門 ...

平凡である事が幸せという平凡さ

2008/12/09   エッセイ

本日は雨。昨日ジョギングしといてよかった、けど、実は結構今日も走りたいような気分 ...

感覚は教えられない

2012/04/10   エッセイ, 日常

おはよう、下等生物の諸君、というフリーザ的なキャラで始まりたい朝。 そう、ぼくの ...

とんかつが食べたい。

とんかつが食べたい。 ときどき、そういう欲求がわき起こる。でも、本当にとんかつを ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.