わたしの血と肉と思いなさい
2017/08/22
ひさしぶりすぎる一人飲み。 一人で三件もハシゴしてしまったぼくは、いったいどうしたいのかわからない。
ストレス!ということにしておく。
とりあえずこれは三件目のインド料理屋での、ナンと赤ワイン。
ぼくはこの組合せが相当に好きだと思う。だけど、「ナンと赤ワインが好きなんだよね」って、もしも大学生のときのぼくが聞いたとしたら、心からの軽蔑と見下しを抱いた組合せであろう。
なにがナンだよ、お洒落ぶって、ばっかじゃねえの、という。
人は変わるものである。
しかし今ではこの組合せ、すごく清潔で、神聖な気持ちになって、そしてなにより美味しくて、大好きだ。
神聖な気持ちになる、ってのは、言うまでもなくキリストになぞらえてるからである。何かの本でキリスト教でのパンとワインは日本でいうところの味噌汁とご飯だと書いてあって、そう考えるとそりゃあ血と肉だわと、至極納得したのを覚えている。
でもこれはパンではなくナンではないかと言われるかもしれないが、しかしあのころのパンはむしろこのナンに近いのである。
というのも、新訳聖書にたびたび出てくる記述に「種なしパン」というのがある。
これはイースト菌の入っていないパンのことで、つまり膨らんでいないパンのことである。
なぜ種なしパンでなければならないかと言えば、イースト菌(種)を入れると膨らむという現象が、悪魔が一人でも入り込むと周りに伝染して悪が満ち膨らむということと捉えられており、よくないことと考えられていたからである。それで種なしパンを正統な食べ物としていた。
これは、ぼくが東京に出てきて間もない頃、ひとり鬱々していた時に救いを求めて新訳聖書を読んでいて、さらには毎週日曜は教会に通うようになって、そこの牧師に「種なしパンと出てくるのですがこれはなんですか?」と聞いて得た知識である。
といっても、ぼくは、まったくキリスト教に感化されることはなかった。ただただ、もしも宗教を信じることで、信仰によって満たされ幸せになれるとしたら、そんないいことはないではないか、という現世利益MAXの不純な気持ちで通っていたのだから、無理もないのかもしれない。
でも、なんとなく、いつか何かしらの信仰を持ちたいなあと、ぼんやりと思う。
あらゆる宗教は、基本的に死への恐怖の解消から成り立っている。
天国や地獄、極楽浄土などはよく知られたところたが、アラブでは死ぬと七人の美女が迎えにくるといわれていたりする。
そんなの、ちょっと嫌なことがあったらすぐに首を吊ると思うのだが、いったいにアラブの人たちはその誘惑とどう戦っているのだろう。
ぼくならば、すでにこの世に居ない自信がありすぎるほどあるのだが、しかし、いかんせん信仰のないぼくは土に還るしかないので、いまのうちに七人の美女を探す旅に出なければならないのである。
逝ってきます。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
関連記事
「LIFE feat 7,797kcal(吉野家:牛丼並盛×11+けんちん汁×1+玉子×3+生野菜サラダ×2) on オノマトペ」について
2013/07/08 日常
まったく突如として出てきたオノマトペだが、描きながら考えに考えた末に出てきたモチ ...