しらふでは絵が描けぬ

  2017/08/22

昨日も真面目に制作。しかし開始30分程度で、わなわなわな、さきイカに手が伸びてしまいむしゃむしゃ、さらに15分後、わなわなわな、赤ワインに手が伸びる。

そうしてちょっとご機嫌になってセルフタイマーでおひとりさま撮影。そして二枚目は新作の現状。

けっこう真面目に描いていたのだが、だめだおれは、さらに酒が飲みたくなり、ちょっくら近所のスーパーまでひとっ走り、そば焼酎を買ってきてロックで飲んでしまう。つまみなしでも問題なく飲めてしまう自分が怖い。サクッと二杯ほど飲む。飲みながら絵を描く。この絵が良いのか悪いのかいまいちよくわからないが、相当にひさしぶりのF100号(162.1×130.3cm←サイズは暗記している。もちろん自慢)はやはりでかい。しかしでかいと確かに見応えがある。アメリカの作家が壁のようにでかい作品ばかり作るのも、それなりに納得がいく。高度経済成長期のCMであったらしいフレーズ「大きいことはいいことだ」は、絵というかアートの世界ではまだまだ価値を持っているのだろう。なんて思いながら自作を眺めながらそば焼酎ロックを飲む。

飲んでいるとなんか疲れてきて、眠くなってくる。しかし弁当男子(もはや死語な気がする)のぼくは翌日のお弁当を作らねばならない。適当に炒めものとシシャモ(卵なしのオス。ふつうに卵があるものと思って買ってきたら無かった。卵のないシシャモはただの小魚だと思う)を焼いて弁当箱に詰め、炊飯器には米を二合ばかりといで5時にセットする。そして風呂に入る。眠くて仕方がない。1分とかからず泥のように眠る。

携帯と目覚まし時計の二つが何度かずつ鳴り、睡魔とひと悶着かふた悶着あってようやく妥協のすえに和解できたころ、それは米の炊き上がりから1時間半ほど経ったころ(最近は怠惰でいつもこんな感じなので、だったら素直にそのころにセットすればいいのだが、しかし炊飯器の予約時間は、ぼくの起床時間の目標なのだ。だって目標のない人間はクソだ、と言いつつ、目標を達成できてない人間も五十歩百歩でぼくはクソだ)、ぼくは目覚める。

朝ごはんは昔からしっかり過ぎるほどに食べるマイスタイルであるので、弁当のおかずの残り、つまりお昼のお弁当と同じものを食べる。

で、ここからは諸事情あり省略させていただくが、読みかけの本(豊臣秀吉の経済感覚、日本の方言、ニセ札作りの手記、美について等)を数冊、それぞれ数ページずつ読んで、自画像を描く。なんかいつもとちょっと違う骨太な感じになった、のが三枚目。

ていうか、単なるぼくの生活レポートになってしまった。芸能人でも有名人でもないぼくが私生活を子細にさらしていったい何になるのかわからないが、しかし、これを読むぼくを愛してくれているいくらかの人たちは、たぶん、これを読むことでぼくのことをもっと愛するようになるだろう、という打算はある。

なぜならこれはつまり、会話なのである(一方的ではあるが)。この世で、どれだけの親子や夫婦や恋人が、相手の「今日のできごと」を知っているというのだろう。

もちろん知らなくていいことは山ほどあるけれど(正直に過ぎるぼくにだって決して書かない"生活"がある)、基本的には相手のことを知ることで、お互いの距離を縮めてゆく。

これは前にも書いたと思うのだが、ぼくがまだいろんな意味で痛々しいくらいに若かった大学生のころ、ぼくのスケッチブックの内容、まどろっこしくてどろどろとした絵や文章に共感してくれて、ちょっと親しくなった人にもらった手紙に、こうあった。

ある人が言っていました。人と人の間には、いくら話しても、いくら分かり合おうと努力しても、決して埋められない距離がある。しかしそれでもなお、その距離を縮めようと努力することが、人を愛することなのだ、と。

ここで毎日しつこく他愛もないことを書くことで、ひとり勝手に、どこかで少しずつ、だけどたしかに、だれかとの距離が縮まっているのだと思っている。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

テンションは緊張という違和感

2008/09/05   エッセイ

なんか蒸し暑くて顔がやたらとヌルヌルする。 ヌルヌルした顔は嫌いだ。ヌルヌルした ...

死ぬまでは終わらない

2012/11/28   エッセイ, 日常

昨日の西洋料理の調理実習の画像。試験課題のオムレツ他と、画像にはないがアップルパ ...

頬が固く上下する

2008/03/21   エッセイ

今日は前置きなんてものは置いてやらない。掲載画像も全然関係ない。とりあえず頭痛い ...

きな粉ムースの料理レシピ

今日は月曜日。また一週間がんばるかぁ、とか言ってるそばからあーあやだなと普通過ぎ ...

山か谷か平原か

昨日より新宅睦仁個展「カップヌードルの滝」 が、東京のHAGISOで始まった。 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.