オニオンソースのハンバーグ、の料理レシピ

  2017/08/22

今日のメニューはなんだかスタンダードすぎて検索に引っかかるのかどうか心配です。”絶品”とかつければよかったのでしょうか。

それはさておき、先生はみんな大好きな”鉄板メニュー”ですが云々、と言っていたが、どうしてぼくは昔からハンバーグがあんまり好きではない。

どうもいまいちご飯が進まないからだ。それを言うと、えー!全然進むでしょ!と言われるのだが、なぜだかぼくとの相性は悪いらしい。餃子やロールキャベツなら大好きなのだが、どうも「肉です!!純粋に肉です!!」という感じで、焼肉に通じるようなところがあるからかもしれない。

そんなわけでぼくの人生には、昨日も今日も明日も明後日も日本中のそこかしこで繰り広げられているだろう「今日はハンバーグよ~」「わ~~い!!!!」というやり取りの記憶がないし、きっとこれからもないのである。

とはいうものの、やはりぼくは絶対的に少数派であるので、多数派のハンバーグ大好きな世の人々にレシピをご紹介しときますね。

【ハンバーグ】
▼材料(4人分)
合挽き肉(牛7:豚3) : 400枚
玉葱 : 1と1/2個
パン粉 : 1カップ
牛乳 : 大2
生クリーム : 大2
全卵 : 1個
ナツメグ : 少々
塩 : 適量
胡椒 : 少々

▼作り方
(1)玉葱をみじん切りにし、あめ色になるまで炒める。バットなどに取り、冷ます。
(2)合挽き肉をボウルに入れ、その下に氷水を張ったボウルを敷く(※省略可)。
(3)牛乳・生クリームはパン粉にかけて、しみ込ませておく。
(4)合挽き肉に、全卵、(3)の材料、ナツメグ、コショウを加え、粘りが出るまでよくこねる。
(5)(4)の材料を計りで計量し、分量の1%の塩を加える(例:700gならば7gの塩を加える)。
(6)手に油を塗り、両手の間で叩きつけながら中の空気を抜き、”薄っぺらい”小判型に成形する。
(7)”フライパンを熱する前に”ハンバーグをフライパンに並べる。
(8)中火で、焦げ付かないようにこまめに揺すりながら、両面を2回ずつ、ほどよく焼き色が付くまで焼く。
(9)取り出し、200℃のオーブンで10分程度(※目安)焼いて出来上がり。

★ポイント
・フライパンとオーブンで二度焼きすることで仕上がりがきれいになる。
・(6)は、厚みとしては"iPhone"くらいの薄さにする。肉は焼くと縮むので、そのくらいで厚さで焼き上がった時に丁度いい厚さになる。
・(7)の時にフライパンに油はしかなくてよい(すでにこねる際に付いている油と、肉から出る油があるので十分)。
・玉葱はしっかりと冷ますこと。すぐに食べる際は少々熱くても問題ないが、時間が経ってから食べる場合、熱い玉葱と冷たいひき肉を混ぜると丁度”人肌くらいの温度(最も細菌が繁殖しやすい温度)”になってしまい、食中毒の危険性があるので注意。
・(2)で冷やしながらひき肉をこねるのは、なるべくひき肉が傷まないようにするため。家庭で作る場合は、省略してもまず問題ない。

【オニオンソース】
▼材料(4人分)
玉葱 : 2個
デミグラスソース : 150ml
マッシュルーム : 4個
赤ワイン : 50ml
生クリーム : 30ml
水 : 100ml
バター : 大さじ3

▼作り方
(1)玉葱を薄切りにし、分量のバターを溶かしたフライパンであめ色になるまでじっくり炒める。
(2)赤ワインを加え、3~4mm程度の薄切りにしたマッシュルームを入れる。
(3)デミグラスソースを入れて、弱火でよくかき混ぜる。
(4)分量の水を加え、2~3分程度煮詰めて出来上がり。

★ポイント
・玉葱をじっくり炒めていると、鍋肌に茶色のカラメルが生じるが、それは焦げの原因になる。その時はフライパンに少量の”水”を加え、それで鍋肌からカラメルをこそぎ落としながら、さらにじっくりと炒める、という作業を繰り返す。そうすることでトロトロの甘くて旨みのある玉葱になる。

ぼくはハンバーグは確かに好きじゃないんだけど、昨日のハンバーグは少なくともぼくの人生の中で食べた数少ないハンバーグの中では”もっとも”おいしかった、と思う。このオニオンソースというのが絶品な気がする。自分は食べなくていいから、ぜひ人に作って差し上げたい。できれば愛してる人に。というかこれも昨日、先生が言っていた。

「実際、びっくりドンキーとかよりうまいからね~中略~、そもそも好きな人に作る料理って一番うまくないですか?」
「実際の味は別としても、既製品のチョコよりも手作りの方がおいしいでしょ?絶対。 あ、みんな馬鹿にしてるでしょ? でもおれは本気でそう思ってるからね! 」

なんて、ロマンチックなことを言っていた、おっしゃっていた、T先生。

まあ、実際ぼくもそうだろうとは思うけれど、でも、しかし、先日のぼくのひとり焼肉しかり、料理は愛情以前に気分です。マズローの五段階欲求を引き合いに出すまでもなく、まず身の安全があり、健康があり、空腹があり、気分があり、そしてやっと愛情なんてものがおいしさの価値基準の俎上にのせられる、ってわけで。まあ屁理屈もいいとこだけども。

でもまあ、ぼくだってハンバーグに限らずなんやかやと料理作って、愛してるよとかなんとかかんとか歯の浮くようなことを山盛り言いたいのである。そうやって生活がしたく、老いていきたいのである。

話は変わるけど、昨日、電車の中でアンナが死んだ。そしてひとり電車内で涙ぐむ。アンナが全女性の代表のような性質だとしたら、ぼくは本当、アンナとそっくりな性質だと思った。ほんとう、”男らしくない”って、男らしいとか女らしいとかって表現はほとんど死語か、どうか。

▼人気ブログランキングに参加中です。クリックorタップでアクセスアップにご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

まわるお寿司の彼方

昨夜は神田駅前でまわるお寿司を食べた。 ”まわるお寿司”なんて柄にもなくぶりっ子 ...

横浜美術館で松井冬子展を見た。

画像は@横浜美術館でのわたし。初めての横浜美術館。まったく出不精で、どこにも行か ...

思いつきと習慣とジョギング

2008/12/11   エッセイ

今日は朝から今夜は走りたいというか絶対に走ろうと思っていた。というのも今週末は酒 ...

最大限、難しく考える人

2008/06/06   エッセイ

僕の朝はオーディオのスイッチを入れることから始まる。ラジオを聞くのである。 それ ...

氷なんてものを削るのは人間だけ

2012/07/25   エッセイ, 日常

昨日の授業はそうめん。料理学校なのに!そうめん。主婦の手抜きの代表格、そうめん! ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.