朝撮り!制作中ポートレイト

最終更新: 2017/08/22

いや、朝摘みとかって表現とかけたのね。朝採り、とかもあるよね、確か。野菜とかの話だよ。

パピコを食べながら制作するわたくしの画像である。もちろんおひとり様、セルフタイマーである。いや、暇なのではない。気分転換に撮影してみただけである。いや、朝立ちよろしく自己愛いわゆるナルシシズムがむわっと隆起して今この瞬間を後世に残そう、と思い立ったのかもしれない。

それはともかく、昨日は学校を休んで23時まで制作、のち、寝て、3時に起きてまた制作。今日も休もうか迷い中。しかし学校休んだ分だけは進められたので満足ではある。

ほんとう、身体というものはひとつしかないんだよなあと思う。あれもこれも、したいけれどできるものではない。何かを選び取ることは、何かを捨てることに違いないと思う。

絵も学校も、どちらも今しかできないことだということはよくわかっている。だから、絵と学校と、どちらが大事かと天秤にかける。絵のほうが大事、となる。

でも、自分の中の一番が決まってたら、わかってたら楽だし、簡単だと思う。迷わない。って、つい4行前くらいに迷い中って言ってんじゃねーか、って。

とういか、群馬青年ビエンナーレの事務局からメールがきた。入賞した場合はコメントをもらいたいが、時間があまりないので、今のうちに予め用意しておいてくださいと。

なんてもやもやと取らぬ狸の皮算用をさせる連絡なんだ。もうこれは入賞を狙うしかないではないか。

そういうわけで、わたしのモチベーションはどこまでも高まる。高まってしまっている。是が非でも入賞したい。したい。したい。したい。きみとアバンチュールしたい。わかりやすい野望と恥ずかしいほどの名誉欲と、その他いろいろが渦巻き垂れ流し。

しかし絵っていうか芸術の難しいところは、丁寧に描けばいいわけでもないし、心を込めればいいわけでもないってところ。いくら頑張って描こうがクソはクソなのである。

何がいいのか、悪いのか、そもそもその基準自体を作り出す、作り変えること、革命を起こし続けることが芸術なので、それはフランス革命などと同様、血の雨が降るわけで、しかし血の雨が降ったからといって一寸先は闇、良くなるも悪くなるかもわからない、何一つ確かなもののない未来、その中へと、命を賭して突き進むしかないのである。って、ちょっと気取って言ってみたお。

まあ、いくら精魂込めて努力しても結果は無残かもしれないが、とにかくは描く。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.