老若の裂け目(電車内でエアギターに興じる彼はたぶんバンドマン)

  2017/08/22

赤いヘッドホンをつけた金髪の若者が、ギターをひく動作、いわゆるエアギターを繰り出している。

右足で激しくリズムをとっている。頭もけっこう振り回していて、彼はいま、どこかのステージに立ってスポットライトを浴びながら、観客をワーキャー言わせているところなのだろう。

ぼくはななめ後ろから、その様子を伺っている。漠然と、幸せそうだなあと思う。彼にはなにか夢があるんだと、勝手に思う。

そう、きっとミュージシャン。ギタリストかもしれない。バンドなんか組んじゃって、たとえばバンド名は「city of death」とか、なんかダサめで、だけど、そんな名前だって、メンバーが膝を突き合わせて、うんうん懸命に考えた末に決まったものだったりする。

練習は不定期だけれど、水曜日だけは外さないという決まりになっている。「リーマンどもが一番疲れている週の真ん中の、中だるみの水曜日に、おれらがリーマンどもに変わって、不満や怒りを代弁して、シャウトするってわけよ、いいだろ?」なんて言ったのは、リーダーのKOJIであった。

いま、エアギターを繰り出しているNOBUは、初めは冗談半分で同意したに過ぎなかった。しかし、いつしか本当にそう思うようになっていた。リーマンどもの不満や怒りを、おれたちが代弁してやる、いやもっと、完全に代弁しているのだと、本気で信じるようになっていた。

ただ、NOBUは、それは代弁などというものではなく、自身の不満や怒りだということには気づけないでいる。そして、それが日々膨張していっているということを、実社会での自分の存在の不安や焦燥感からではなく、自分の夢がどんどんと熱く膨らんでいるものだと勘違いしているのであった。

NOBUは25歳である。十分に若いが、若すぎるというわけでもなかった。先のことなんて、どうでもいい、というわけではないが、現実感がなさ過ぎる。NOBUにとっての現実感は、せいぜいが来週で、かろうじて来月あたりがうっすら見えるぐらいだった。

人生は、いま、とても楽しい。つい先週だって、ライブをやって、歓声を浴びて、打ち上げをして、それからファンだという女の子とヤッたりした。

最高だと思う。いま、最高だと思う。そういうことを思い出すと、エアギターも、俄然熱を帯びてくる。

「フォウッ!」

NOBUは感極まって、思わず吠える。エアギターの弦をかきならす指先が中空を切り刻む。右足のリズムはどんどんスピードを上げてゆく。

   
と、不意に若者は、ヘッドホンを片耳だけずらして、駅員に問うた。ヘッドホンをつけたままだからだろう、やたらでかい声で「すいませぇん! この電車ってえ、中野に止まるんすかァ?」

そのときのぞいた横顔は、若者のそれではなく、40がらみだろうおっさんであった。

NOBUではなく、むしろちゃんと「伸弘」であった。

ぼくと伸弘とは、同じ電車に乗り、国分寺から神田まで一緒だった。

混みあう電車内でも、伸弘は相変わらずで、時に奇声を上げていた。そのたび、周りのリーマンたちは怪訝そうに伸弘に一瞥をくれた。彼らの気持ちを、リーマンらの気持ちを代弁してシャウトしているにも関わらず、伸弘は白い眼で見られていた。

なんだか、ロックでパンクだなあと思う。しかし、お世辞にも幸せそうには見えなかった。ぼくには、何か、この世間と、現在そのものに、あるいは自分自身に必死で抗っているように、とにかくはひどく寂しげに見えた。

老いるというのは、ただそれだけで悲しいなあと思う。逆に、若いというのは、ただそれだけで嬉しいものなのだなあと思う。

そしてぼくは、老若の、ちょうど裂け目に立っている。だから、悲しくて、嬉しくて、だけど刻一刻と、悲しみが増えてゆくのだなあと思う。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

わたしの良心(とんかつ屋で現れたゴキブリの処遇を考える)

仕事の昼休み、個人の営むとんかつ屋のカウンターでごはんを食べる。と、目の前に虫が ...

さかのぼること1ヶ月

2008/05/19   エッセイ

うちのソバっておいしくないよね、とソバ屋の店主とそのパートの会話を小耳に挟んだ先 ...

これからの話をしよう

2013/01/04   日常

ちっともめでたくない。 今年に入ってから、立て続けにうす暗いうわ言ばかりを書き連 ...

労働意欲の消滅

2014/02/05   エッセイ, 日常

なぜ人は働かねばならないのか。 おまえは何歳だよというような、とても素朴な、いま ...

動物園と一皮むける

2009/09/10   エッセイ

なんかいやらしいっぽいタイトルつけちゃったけど全然そんなんじゃないから。そんなん ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.