あの冬とこの冬

  2020/08/19

路面が凍っている。早足で歩くとすこし滑る。もちろん息は白い。

一年の中で2月が一番寒いんだよなと思う。こんな寒い2月の今頃に、上京したんだっけなと思い出す。

福岡から単車にまたがって、凍傷にも近いようなしもやけになって東京に辿り着いた。

ちょうど十年前になる。なんかいろいろ夢見てたけど、想像とはずいぶん違ったなと、十年後のいま現在を思う。

漠然ときらきらとしている、輝かしい何かがあるような気がしていたけれど、ご多分にもれずそんなものはあるわけもなかった。そもそも、そんな妄想と根拠のない期待は、世界中のどこにもない。

ここではないどこかを求めるのは人間のサガともいうべきものなのかもしれない。あるいはぼくの根深いサガであるのかもしれない。

人生が急速に色あせて、萎んでいくような、そういう感覚がある。

単なるペシミズムでもあるだろうが、しかし実際、大人になって、十分に大人になって、成長や成熟というよりも、悲しき老いというものが忍び寄ってくる段になってみると、ああ、これはもう、気の持ちよう云々というよりは、これからは、ただひたすらにひとつずつ諦めてゆくことこそが求められているのだろうなと思ったりもする。

その歳その歳にふさわしい思考や行動様式というものがある。それが、どうも作り出せていないのではないだろうか。

すべきことが、もっと何か他にあるような気がする。逆に、やるべきことはやれていて、すべてが正しいような気もする。わからない。とにかくは、いま現在が大きな誤りの中にあるような気がする。

なんか、自分のやる事なす事その存在も含めて、なにもかもが嘘くさくて安っぽく感じられる、この冬。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

生きたかったり、死にたかったりする。

2020/07/05   エッセイ, 日常

生まれたら、死ぬだけ。 それ以上でも以下でもない。いやいや、人間の一生はもっと尊 ...

ゴールデンウィークあらため修行

2012/05/04   エッセイ, 日常

ワンダーウォール搬入まであと1日、なのだが、群馬ビエンナーレのほうも作らねば間に ...

きみの名はハブステップ

2012/10/24   日常

うお、と声が出るほど懐かしいものを見てしまった。 朝の通勤時間帯、最寄駅に向かう ...

理由はいらない

2014/11/06   エッセイ, 日常

ドアにものがはさまる。急病人が出る。車両点検をする。踏切内に人が立ち入る。 今週 ...

月例報告:5月

2013/06/04   エッセイ, 日常

単なる反省会のようになってきたので、もう開き直るしかない。たいして描いてはおらん ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.