孤独がぼくをわらう

最終更新: 2017/08/22

もう、ずいぶんと寒い。寒くなった。今日から11月である。

晩秋でも冬でもかまわないが、とにかくはこの冬はじめて暖房のスイッチを入れた。

去年買った、KOIZUMIという三流メーカーの、安ものの、セラミックファンヒーターである。

三流だけあって、スイッチがイカしている。オンスイッチとはべつに、「温風」というボタンがある。

通常の温風がさらに強力になるなら、まだ、まだ!わかる。しかし、このボタンを押さない場合は「送風」なのである。

誰がセラミックファンヒーターに「送風」を求めるのか。黙って温風出さんかい。

まあそんなことはいい。

昨日の夜、ぼくは酔っ払って帰ってきた。そしてフェイスブックを見た。すると昨日の読了本「ヒーローを待っていても世界は変わらない」をすすめてくれた友達が、お笑い芸人の「はなわ」のさだまさしのモノマネのコントが秀逸だといって、リンクが張ってあった。

酩酊しながら、リンクをたたいた。ユーチューブにつながった。そして見た。

笑った。S・A・D・A、サダ!S・A・D・A、サダ!とか言っていて、笑った。

その直後、ふいと訪れた神の視点は客観視。

三十路独身男性が深夜、スマートフォンの小さな画面に見入って、ユーチューブを閲覧し、はなわのコントを見て声を立てて笑っている。

我に返る。

さむい。つらい。かなし。あわれ。わびし。

あなたはいま、しあわせですか。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 間違えていた鳥の子紙の裏表
次の記事
2017/08/22 更新 夢中になって読めるもの

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.