料理は見た目が7割
2017/08/22
健全すぎる日曜日。八時に起床しランニング。汗だらだらのその足でスーパーに行き、そばその他を買ってくる。
昨日からそばが食べたかった。というか、世にはニセそばが多い。そばと銘打って売られている商品の成分表示を見てほしい。そのほとんどは、第一に小麦粉と出ている。この成分表示はご存知の通り成分が多い順に記載されているので、小麦粉が一番に出ているということはそば粉よりも小麦粉のほうが多いのである。
けしからん。そんなものはそばとは言えん!しかもほとんどの店では、特に駅前の立ち食いそば屋など、ほとんどが小麦粉をメインとしたものをそばとして提供しているというではないか!けしからん!そばが食べたい!
というわけで、ぼくは十割そばを買ってきた。しかし確かに高くて200gで248円。二八そば(小麦粉2割、そば粉8割)よりもさらに上をゆく、十割すべて完全にそば粉という、これぞほんもののそばである。そういえば昔、二八そばのCMがあったが、そのころは二八の意味を知らなかったので、単なる商品名だと思っていた。CMの内容は職員室で先生が算数のテストの答案を採点している。2×5=10、2×6=12、2×7=14、2×8=……そばァ!? 山田のやつゥ!という他愛ない、しかし妙に記憶に切り刻まれる名CMであった。
で、朝っぱらから旅館の朝ごはんばりにとろろにおくらにと薬味をもりだくさん小鉢をいっぱい使って用意してみた。こうやって並べた時点ですでにけっこう満足である。実際のカロリーとしては決して高くはない食事だと思うのだが、皿数が多いとそれだけで満足感が増す。糖尿病の治療などでカロリー制限をされている方へと工夫として、よく皿数を増やすというのが出ているが、確かにその通りだと思う。
そう、人は見た目が9割だが、料理は見た目が7割なのである。これは科学的にもそう言われていて、実際、目で見た時点で味の7割は決定しており、味覚や嗅覚は残りの3割でしかないのである。だから料理番組などで食べる前からよく言われる「これは絶対うまいでしょ!」とかいうのは、実は確かにその通りなのである。だってたとえばギャンブルでも、7割の確率で儲かると言われたら、普段ギャンブルに興味が無い人でもついついチャレンジしてしまうような"高確率"に違いないでしょう。
だからして、見た目からしてすでに大いに満足してしまった優雅な朝ごはんであった。まあ、人によっては洗う食器が増えるだけではないかとも言われるかもしれないが、しかし、そんな労力、楽しく食事ができることを考えたら全然たいしたことではない。そう、食事の楽しさ豊かさは皿数に比例する、という持論を展開したい。そのことに気がつけば、貧富を超えて楽しく生きていけるのではないか。逆にいくら富んでいようとも、そこに気がつけなければ、いろんな意味で一生貧しい人生を送ることになる、なるよ?
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
- 前の記事
- ブログの検索キーワードに見る悲喜こもごも
- 次の記事
- 映画「潜水服は蝶の夢を見る」を見た