月例報告:7月

  2017/08/22

ほんとうは今日も信仰について書きたい気分なのだが、例によって努力を見せびらかしたい。

【7月】

絵画制作時間:122.75時間

ランニング:5回

2013絵画制作時間合計:348.25時間

いや、ほんとう、わたしはがんばってる。ちなみに、この制作時間にエスキースや紙を切り出したり水張りをしたりといった準備は含まれていない。純粋に本画に取り組んだ時間である。というか、これほど規則正しくやれているのは、まさに友達が居ないという証拠だとつくづく思う。

友達が居れば不定期に飲みに行こうだとかなんだかんだで、生活のリズムは乱れるものだから。

というか、乱れたい。

確かにわたしの目指す芸術は制作時間に比例して高まってはいるが、同時に、そこはかとない悲しさが募る。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

茶髪金髪白髪染め

2013/04/25   エッセイ, 日常

髪の色の話など唐突だなあと思われた方は異端者である。 しかし、昨日アップした読了 ...

シンガポール移住のお知らせ

私、新宅睦仁は、このたびシンガポールに活動拠点を移すこととなりました。2005年 ...

現実は厳しくない

2008/12/12   エッセイ

時々ふっと思う。みんな(誰だかよくわかんないけど不特定多数の大人)世の中そんなに ...

多摩川のボートに乗った

2009/05/13   エッセイ

ってうそやけど。橋の上から見下ろして携帯を落とさないように慎重に写メ撮っただけや ...

日々の無味礼賛

2014/02/04   エッセイ, 日常

いろいろな本を読み漁っていると、たまにブリア=サヴァラン(1755 - 1826 ...