鑑賞と制作はそもそも絶縁
2017/08/22
今日の僕の1日は下痢から始まった。人間やめるか脱糞するかで相当に迷った。電車の横揺れ縦揺れはかくも肛門を刺激する、いや真面目な話。
それで今朝はよくわからないオフィスビルに駆け込んで、初めて会ったおじさんに「大変申し訳ないのですがお手洗いを貸していただけないでしょうか?!」とおそらく真っ青な顔で懇願した。よほど僕は青かったらしく物騒なご時世にもかかわらずそのおじさんは僕にお手洗いを貸してくれた。だから僕の命の恩人はおじさんということになった。おじさんがお手洗いを貸してくれなかったとしたら僕は今頃うんこマンになっていたはずだ。キメゼリフはもちろん食物繊維だ。寒いとかなんとかいう揶揄が広島あたりから福岡あたりから聞こえる。キンジくんは元気だろうか。ぼくは元気だす。
でまあ、今日はどうにかこうにか絵のアドバイスをもらい、やっと頭痛が軽減した。ああ、まだ大丈夫だななんて言った瞬間、もうだめだという発想が産声を上げる。文章がくどい、相変わらずくどいとH氏に言われ、ああ、ぼくはぼくらしく生きれているのかな、なんて思う。くどくなる理由を考えると、たぶん、みんなをバカだと思ってるからだと思う。わかるだろ? じゃわからないというのを何かのhow to本で読んだ気がする。説明過多が僕そのものだ。
あれ、ワキガの臭いがする。これ、だあれ?
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
- 前の記事
- 誉められる圧迫
- 次の記事
- 終わらないことがポップである