花火大会はやかましい

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000239.jpg

今日は調布市の花火大会だったらしい。
家の中に居てもどんどかどんどかばんばんばんとやかましかった。
それからしばらくして買い物に行こうと玄関を開けた。すると真正面で花火が上がっていて、よく見えた、のが本日の画像。この画像よりはもっとよく見えたのだ、本当は。
まあそれはいいとして今日は一日中ポートフォリオ作りに勤しんでやっとこさ完成。いやはやこれがポートフォリオというものだよチミというような代物ができた。これは傑作だ。これで樋口は1ヶ月はおれに頭が上がらないだろう、へっへっへっ、てどうでもいいよそんなことは。
しかし久々にぶっ通しで頑張った気がする。うん、やるときはやるんだな、おれは。お疲れ様でしたわたし。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 幸福実現党のダイナミズム
次の記事
2017/08/22 更新 回転寿司にまとわりつく子供

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

マホメットと大天使ガブリエル

マホメットとか天使ガブリエルについて、書く。まず、マホメット(発音の問題なので、 ...

祭りに興奮しない日本人

2009/07/23   エッセイ

それは僕。 先週末、なぜだか近所で祭りをやっていた。道路を封鎖して、マイナーな感 ...

絵の中では眠れない

2008/11/13   エッセイ

いつからこんなに眠い人間になってしまったんだろう。いや、退屈な人間という意味では ...

新しいのか古いのか、とにかくは妙な時代に突入した、らしい

2014/06/30   エッセイ, 日常

塩村議員へのヤジについて思うところがあった。つらつら書こうかとも思ったが、一言で ...

特別な日を108 つ

2008/04/03   エッセイ

個展前で忙しくて睡眠不足で、ふぁ~あ、というのは最上級のナルシシズムだと、教えら ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.