花火大会はやかましい

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000239.jpg

今日は調布市の花火大会だったらしい。
家の中に居てもどんどかどんどかばんばんばんとやかましかった。
それからしばらくして買い物に行こうと玄関を開けた。すると真正面で花火が上がっていて、よく見えた、のが本日の画像。この画像よりはもっとよく見えたのだ、本当は。
まあそれはいいとして今日は一日中ポートフォリオ作りに勤しんでやっとこさ完成。いやはやこれがポートフォリオというものだよチミというような代物ができた。これは傑作だ。これで樋口は1ヶ月はおれに頭が上がらないだろう、へっへっへっ、てどうでもいいよそんなことは。
しかし久々にぶっ通しで頑張った気がする。うん、やるときはやるんだな、おれは。お疲れ様でしたわたし。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

つーか

2008/08/26   エッセイ

傑作やな これ うんうんうん

茶髪金髪白髪染め

2013/04/25   エッセイ, 日常

髪の色の話など唐突だなあと思われた方は異端者である。 しかし、昨日アップした読了 ...

大根おろしの話

大根おろしが好きだ。 たとえば、焼き魚に大根おろしはすばらしい。しかしお店では、 ...

忙しいが口癖の愚か者

2013/01/18   エッセイ, 日常

忙しい。 明日から展示の絵の制作に追われ(まだ出来てない。願わくば今日は徹夜でも ...

適当のテキトー

2015/08/26   エッセイ, 日常

自分の人生は本当に適当だなあと思う。ぼくはもっと真面目で誠実な人間だと思っていた ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.