無人島プロダクション訪問3 度目

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1001046.jpg

今日は上目づかぃでかぃてみたょ。でもやっぱりうまく描けなぁイけどネ……、って読みにくいっ!
今日はまた無人島プロダクションで新しく朝海陽子さんという方の個展が始まるらしくオープニングレセプションがあるらしいので、まあ一応行ってみようとただいま総武線で高円寺に向かいちぅ。
つーかそんなことより北朝鮮!市ヶ谷から乗ったんだけど、北朝鮮のテポドンを撃ち落とすべく市ヶ谷にはPAC3が配備されるらしい。
北朝鮮の「人工衛星」名目のテポドンに関するニュース、普段が平和すぎるだけにやたらものものしくまがまがしく感じられてリアルに恐ろしい。
“イージス艦を配備”とか“大気圏外で撃ち落とす”とか、あれ、戦争が始まるんですか? という気がしてしまう。
実際の戦争とは比べようもないが、配備とか迎撃とか発動とか、そういう普段聞き慣れない単語に、なんだか背筋が寒くなる。
平和であることってまっっったく普段意識してないけど、これって水や空や大地のように「ほうっておいても有るもの」ではなく、人間ひとりひとりが“築き上げたもの”であり“維持していくもの”なんだと改めて思う。
こんな微かな戦争の雰囲気を感じるだけで恐ろしいのだから、実際に戦争に突入してゆくときというのはどんなだろう。
おそろしさと、諦念と、希望と、現実味の無さと、あわただしさと、日々の生活の変化と、とにかくは「安心して明日を迎えられなく」なるんだろう。
北朝鮮のアホ。いや、戦争のドアホうめ。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

描けども描けども完成ならず

2012/06/11   エッセイ, 日常

土日月と有給も駆使して丸三日がっつり費やしたがいまだ完成にはいたらず。 とにかく ...

本日はお日柄も良く

2008/04/14   エッセイ

二人の門出にふさわしい、春の、ようよう、 差し入れのクロワッサンとチョコレート。 ...

私の夢、私の将来

なんか、自分の人生が狂ってきたなあと思う。 大学のころの予定(漠然とした)では、 ...

ホームセンターへ徒歩と作品完成

2009/05/11   エッセイ

昨日はワンダーウォールに出す作品ともう一個、汐留コンペティションとやらに応募する ...

実家から送られてきたもの

2009/03/07   エッセイ

“料理好き”から“料理狂い”に、そうなりつつある僕はある日、母に「使ってないフー ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.