浮き足立った、ふくらはぎ

最終更新: 2017/08/22

F1000080.jpg

帰る。
世界堂の紙袋の中にはサムホールパネルが四枚。これで次の個展材料は一応すべて揃った。
歩く。
やはり金曜の空気は僕の足先を真っ直ぐに家へは向かわせない、が、無理矢理に矯正、強制して帰路に着く。何かしらしたいという、そわそわ、が消えない。
振り切る。
毎週金曜日に感じてしまうこのそわそわを、百日分とか、千日分とか集めたものが、例えば僕が生まれる前日の気分だったとしたら、それはもう、是が非でも生まれてやる! と、僕は気も狂わんばかりにソワソワソワソワしたことだろう。なんてくだらない想像をしてみたりする、金曜の夜。
って、何がそんなに特別なんだろう、金曜日。ああ、いま分かった。決戦の金曜日はそんな、ソワソワ、の金曜日だったのか。だからこそわざわざ歌のタイトルになんかしたのか、な。
小学生の時にはわかれなかった気がする。別に、金曜が特別じゃなかったから。まだ週休2日制じゃなかったからとかじゃなく、いや、これは今考えるからかもしれないが、土曜日も日曜日も、平日も、全てが同じ価値を持っていたような。
話は飛ぶ。
最近、皿うどんにハマっている。小学生ん時はあんなパリポリしとるもんはおかずにならん! ごはんが進まん!て全然好きじゃなかったけど、これ、酒にはすごく合う。さらに酢をかけるとすばらしい。それで健康になるっぽい感じも僕にはぴったりなのだ。
小学生の時には分かれなかった色々を肴に、ひとり酒でも飲むか、と、たまには気取らせてくれ。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 大げさな口先に軽い腹
次の記事
2017/08/22 更新 すべき朝に塗りつける赤

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.