横浜中華街に行ったけど
2017/08/22
画像はご覧の通り食事をしているところ。梅蘭とかいうカタヤキソバが有名なところ、らしい。グルメに興味が皆無なので有名だろうが無名だろうがどうでもよく、とにかくはビールが飲めて安くて量が多ければ僕のなかでその店は“名店”になる。
そういう価値観を持っている僕であるからして昨日のお店は名店とは呼べなかったけれど、まあ確かにおいしかった。有名らしいカタヤキソバより右のほうに写ってる豚バラなんちゃらのあんかけごはんとかいうのがむちゃくちゃおいしかった。
特にその匂い。なんだろう、八ツ橋の、なんていう物質だっけ、ヤッケ?ハッカ?違うな、とにかくは八ツ橋の匂い、薬膳料理のような匂いがして、それがまた僕の気に入ったのだった。
それを言うと「八ツ橋の匂いなんか全然しない。あんた、そんだけ鼻も鼻の穴も馬鹿でかいのに、頭おかしいんじゃないの?」と一蹴され、ぼくはその瞬間からメシがまずく、機嫌が悪くなってしまった。
その機嫌の悪さは延々と続き、生まれて初めての横浜中華街は「不機嫌になるところ」と僕の記憶にしかと刻まれてしまったのである。
それからようやくで機嫌が直ったのは夜も深まる23時前、ごろ。
駅に向かう道すがら、マンションから子供の笑い声が聞こえてきた。
音のほうを見上げると、ほのかに暖色ともる一室から、シャワーの勢いある水音や、はしゃぐ子ども達をたしなめるような母親らしい女性の声が聞こえてきた。
親子でお風呂のひとときを満喫しているようで、姿こそ見えないものの僕はその窓を見上げて、妙にいとおしい気持ちになった。うん、そういうのってとても素敵だ……としみじみしたその瞬間「カァーッ、ペッ!」と同じ窓からお下品な音、お父さんに違いなかった。
僕は思わず吹き出してしまった。ああ、生活っていいよね。美しきも汚らしきも楽しみも苦しみもすべていっしょくたになって、とにかくは日々を生きていく、生活。
生活って、なんだかいとおしい。
まあそれは、人生がいとおしいってことでもあるのかな、たぶん。
うん、生きるっていとおしい。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
- 前の記事
- 速報!樋口氏アメブロに引越!?
- 次の記事
- ホームセンターへ徒歩と作品完成