忙しいと感じることの内実

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000882.jpg

昨日はmixiのアートマネージメントのOFF会とやらに行ってきました。
アートマネージメントだなんて、なんだかうそくせえなあ、なんて思ってたりしたんですが、意外や意外、やたらめったら実のある出会いがありました。樋口と良いっぽいよなあと話してたギャラリーのスタッフと知り合えたりして、うーむ、引きこもりもいいんやけどが、確かに外にも出てみるもんだと今更ながら実感しました。
そんなこんなで遅ればせながらいまさらながら今年の抱負を決めました。
“人を大事にする”です。
だいたい僕は人を適当にばっさばっさ切り捨てていくというどうしようもなく孤独老人まっしぐらな性格で生きてきたんですが、いやいや、そろそろ変革のときだと、勝手にそう思い込みます。
僕を知っているみなさん、今までどうもごめんなさい。これから改めてよろしくお願いいたします。
そして今日はいま四ッ谷でやってるグループ展の参加者で行われるパーティーがあるらしく、それにちょっくら行ってまた人脈ひろげてこようかと思います。
ああ、2009年を生きている気がしてきました、よ。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 S賛歌
次の記事
2017/08/22 更新 ぼくらの、しかし誰のアート

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.