叫んで逃げ出したい時

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00109.jpg

そんな時、僕は叫んで逃げ出さない。なんでって、なんでって、なんで?
打って代わって本日の画像は百合の花。なんで百合の花かって、立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花、だから、百合の花。
“だから”の意味がわからないとは言わせない。だからっつったらだからだからだからそうなのだから、DAKARA、カラダ、ガラクタ。
さらに話は変わり昨日の夜。僕は4時近くまで絵を描いていた。描きはじめるまではものすごくミラクルハイパー地球が終わるくらいだるいのだが、興が乗ってくるとあっという間に一時間二時間がすっ飛んでいく。
とは言えやはり夜は長い。一息ついてビールを飲み、描き描き、二息ついてワインを飲み、描き描き描き、風呂に入って寝た。
したらば夢を見た。どこかの団地だった。樋口が居て、大学の同級生とおぼしき女の子が数人いた。しかし大学のキャンパスなどではなく団地である。
それなのに団地の一階にはラーメン屋がある。僕ら(5、6人)はラーメンを頼む。ほどなくラーメンが出てくる。
そのラーメンは、まるでうどんのようだった。最近初めて(正確には二回目だが一回目は泥酔していてさっぱり味を覚えていないから一回目と変わらない)“ラーメン次郎”に行ったのだが、それにそっくりだった。つまりクソみたいなラーメンだった。
悪食の僕が言うのだから間違いない。あれはクソの食べ物である。少なくとも僕はあそこに親類縁者や友達恋人などを連れていきたくはない。なぜならば人の嫌がることはしてはいけないからだ。自分がされて嫌なことは人にもしないようにするのだ、それが僕の名前にある“仁”というものだ!
とか言いながらけっこう性格悪いから人の嫌がることも全然するんだけどね。まあ、そんな仁は理想だ理想。死ぬまでにそれを実現すりゃあそれでいいんだバーローちくしょうめー。
というわけで、叫んで逃げ出さずにブログに吐き出した戯言でした。ご静聴、ありがとうございました。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 死んでみるもんだ、ったりすると思う
次の記事
2017/08/22 更新 ぼくにとっての受験と画塾

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.