動かざるそのクソ頭

  2017/08/22

F1000586.jpg

なんとはない未来への展望。道はそれしかないのかと悔しくもある、けれど道がまったくないよりはいいのかもしれない。
うまくいけば、僕はこの場に下手なことが書けなくなるだろう、とか思う。しかしそれは成功なのか、どうか。道はそれしかないのか。今はとりあえずそれしか思い浮かばない。
当てがあるのかないのかもいまいちわからないのに、僕は必死でプレゼン内容を考え始めた。当てがあるのかないのかわからないのに、とにかくは京都まで出向くことに決めた。
十年後、僕は今このときをどんな心持ちで思い出すんだろう。
あの頃は若くて、エネルギーに満ち溢れてて、希望は輝いて、夢はふくらんで、何にでも手が届くような“気がした”なんていうふうに思い出すんだろうか。
なんにしろ、今ある知恵を総動員したい。つーか、賢いんやけ、そんなん軽いわ、楽勝や、なあ?

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 追われない人
次の記事
2017/08/22 更新 何も付きまとわない

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

日々の気分のむらのある

2012/11/13   エッセイ, 日常

昨日は中華の調理実習であった。メニューはカニの爪のライスコロッケと、ホタテとイカ ...

生活のための生活のための

2013/05/29   エッセイ, 日常

夜になると咳が出るのはなぜだろう。 立派に風邪を引いたぼくは、仕事帰り、咳をしい ...

高くそびえる自嘲

2007/11/13   エッセイ

あとであとでと思いながら展覧会の額とか作ってたら、今頃になって顔を洗うはめに。 ...

きな粉ムースを作った

くつくってみたけど画像はない。画像は学校の廊下の様子。ぼくは毎日こんなところで過 ...

世界世間に興味がもてない病

興味がないんです。 一応人並みの知識を得ようと、ニュースとか見るようにはしてるん ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.