休日に浅草で落語というセンス

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000829.jpg

ある意味では焼き魚に大根、カレーに福神漬けくらいにべったべたな組み合わせだけど浅草で落語を見てきた。
で、今日の画像は「外人と雷門」。これぞ浅草という組み合わせだと思ったのでそのように撮影した、が、どこのだれで何人で何教を信仰しているかは不明。要するに知らない人である。
どうでもいいけど、浅草に来たのは高校生の時に父親と来た以来な気がする。あるいは浅草には来たかもしれないが雷門を訪れたのは高校生ぶりだと思う、けど、最近記憶力に自信がないから来てるかもしれない。まあとりあえず父の行動を模倣して、雷門の歴史が書いてある看板を精読しておいた。
へぇ、現在の雷門は松下幸之助が寄贈したものなんだって。へぇー、松下さんは偉大だな、うんうん次に何か家電を買うときは松下さんにしましょう、とか思ってるうちにぼくの初めての浅草落語鑑賞が始まった。
訪れたのは日本一?の寄席だと言われている浅草演芸ホール。料金は一日中好きなだけ居れて(いつ来ていつ帰ってもいい)大人ひとり2500円。(阿藤かい風に、旅日記とかそういう感じで)
風流な趣味だろ?なんて通ぶって週に一回、はきびしいけど月に一回、いや、2ヶ月に一回、いや半年に……とにかくは「いつかはわかんないけどとにかくはまた来ますよ」という感じのお値段である。
で、結論から言うと、よかった!
僕は知らなかったけどM-1に出ていたというナイツって芸人が出てきたりして、まあそれは素直に笑ったりして。
でも僕にとって一番いい経験というかいい感慨だなあと思ったのは落語というのは非常に声が重要なんだなと思ったこと。
話の内容はすごく面白いのにその声質のせいでいまいちだったりする。うまい例えが出てこないけど、安っぽい声というのがあって、それが多分に話の質を低下させているようだった。なんだろう、仮に百年芸を磨いても下っ端のまんまだろうなというような。
それとは逆に声がいいと話が何倍もよく感じる。笑点に出てる“こゆうざ”(漢字不明、だが、笑点ではいつも歌丸を棺桶に片足つっこんでるだとか髪がないだとか生きる化石だとかいじってる人、と思う。多分)って人の声とか、やたら威厳が感じられて、もちろんベテランで話がうまいってのもあるのかもしれないけど、いかにも堂に入ってる感じで、笑いつつも僕はちょっと尊敬の念すら感じてしまった。
それとあの話が本題に入ったときに羽織りを脱ぐ感じも素敵だった。
なんか印象深い話があったから書いておくけど、町医者が美人の娘の診察をする場面で、医者が娘のお腹の一部を押した時、娘はつい放屁してしまった。娘はもちろん恥ずかしそうに赤面してしまう。医者はびっくりしつつも気を利かし、掛け軸に見とれていたことにして、その娘の母親の呼びかけをしばらく無視して、「ああすいません、最近はのぼせがありまして耳もすっかり遠くなりまして」なんて言う。そう言った瞬間娘の赤面がすっと治る。
なんかこう文章にするとたいしたことないくだりなんだけど、僕はなぜだかやたらと「いいなあ落語、素敵だなあ日本、」なんて気持ちになったのだった。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

熱中症にご注意ください

2012/07/26   エッセイ, 日常

"?"と思われた方も多かろうが、わたしは正気である。ええ、「 ...

願わくば純粋な手作業だけしていたい

2007/11/05   エッセイ

ビックリマークなんて使ってはみたけれどテンションなんて無きに等しい。 基本的に飽 ...

とうの昔に人間の底は見えている

2012/06/27   エッセイ, 日常

画像は昨日の日本料理の授業、K校長……というかぼくは名前含め勝手にKKKと呼んで ...

イチローの言葉のセンスに気づく

2009/03/25   エッセイ

今日のは昨日よりはうまく描けた気がする。日々前進、日進月歩、して、いつか死ぬ。 ...

告知:「くたばれ東京藝大」展

2008/03/10   エッセイ

次期個展詳細が決定しました。詳細は下記URL、新宅or樋口のホームページのお知ら ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.