人生のいろは、例えば神頼み

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000930.jpg

神社に持って行きたいと思いつつも放置されている絵馬、願掛け、泥臭すぎる、即物的に過ぎる願掛け。
でもたぶん、願いは叶う、なんて、「願いは叶う」なんてフレーズ自体むずむずと気持ち悪いんだけど、たぶん、叶う。根拠はない。
根拠がないとダメ! みたいな感じがあるけど、案外に根拠が無い方が強かったりするんだと思う。
おれはかくかくしかじかだから生きているのだ、とか言うよりも、災害とかに合って危機的状況になったときなんかに漠然と思う「生きる」の方がよほど強烈なように。
だからまあ、漠然と、根拠もなく、僕らの願いは叶う。ただただひたすらにそう思っている(実情はしばしばそう思い込むために苦心したりもするけれども)。
あ、しばらく書いてないけど、ランニングは地道に続いています。筋肉がついて重くなったかと思いきや、今度は体重が減った(やつれた?)。
ではまあ皆さん良い週末を。僕はむちゃくちゃ良い週末になる予定です

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

エロ本は、茂みにありて拾うもの、そして悲しく濡れるもの 【前編】

人生にはさまざまなつらいことがございます。 特に、人の親ともなればつらいもの、ま ...

近況報告

2007/12/02   エッセイ

本日の来場者数は31人。売約済となった作品は1点。 今日きてくれたみなさん、本当 ...

肉が焼けるにおい

2009/08/11   エッセイ

先日相変わらずなジョギングに励んでいると日曜日だったせいもあり多摩川河川敷ではバ ...

悪のお手本(仮面ライダーに見る悪と正義)

“人間の悲鳴はいつ聞いても気持ちがいいなあ” 先日公開された、「仮面ライダー1号 ...

ある日、ある時、中目黒。

2009/12/28   エッセイ

つい先日、色々あって中目黒駅に降り立った。訳あって散歩しなければならなかった。ま ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.