ライフワーク- 自画像
最終更新: 2017/08/22
描き始めたのはたぶんけっこうな純粋な気持ちで、少しでも絵がうまくなりたいからだった。
で、それから三年?か四年?くらい経つが一向に上達しないのであった。まあ唯一の上達としては自分の顔は鏡を見なくとも描けるようになったくらい、か。しかしまあ毎朝描き続けている。
今日の画像のはまだマシな方で、二日酔いの日などはマンガタロウ、もしくはモンモンモン、もしくはへのへのもへじのようなことになっている、が、継続は力なりと信じてとにかくは描いておくのである。
と、一昨日あたりのコメント欄がようやくようやくわずかながら議論っぽくなっているので是非読んでみてください。
と、広島の親にピカッの件はどうなってるかと聞いてみたんだけど、ネット上で書き散らされているような内容とたいして変わらないみたいだった。
当たり前なんだろうけど、ちゃんとネットには現実が反映されてるもんなんだなあ、と今更ながらに思った、のであった。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2019/10/11 更新 Chim↑Pom(チンポム)の行為について(2)
- 次の記事
- 2017/08/22 更新 コメントに人生が揺らぐよう
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!