バカは死んだら治る

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000767.jpg

治る。
どうもバカ=無駄に元気という方程式がここ日本ではみんなの共通認識となっているらしい。
たぶんそういう認識は賢い=ちょっとニヒルで若干病弱というイメージからきているんだろう。太宰とか芥川とか、そのあたりがなんだかんだ日本人は好きなんだろう。
というわけで僕はいま非常に賢い状態にある。うつろな眼はニヒルであり咳き込めば病弱さがこれでもかと漂う、そしてぴゅうぴゅうびゅうびゅうという鼻息の荒さはちょうど死の床に伏せている父の容態を解さずやたらと元気な息子が周りをぐるぐる走り回っているかのようで、まったく今の僕は賢すぎてびっくりしてしまうような状態である。
あぁー、早くバカになりたい。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 ひさしぶりに風邪をひく
次の記事
2017/08/22 更新 見分相応という名の偏見

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

立ち上がるには座らねばならない

2007/11/30   エッセイ

ってどっかで聞いた言葉な気がする。パクリだったらごめんよ。 あー、今日は久々に絵 ...

イサキを三枚おろす

2012/07/06   エッセイ, 日常

画像はイサキを三枚におろそうとしているところ、および、はらわたを出したところ。昨 ...

上がらないなら失墜したい

2008/05/09   エッセイ

今日も1日、たくさんの数字を見た。数学は苦手だ。でも数字でない計算はしている。人 ...

腹が減っては戦が増える

2008/04/04   エッセイ

都会の雑踏を肩で風を切って歩く、そしてつくづく思う、イエスTOKYO、異常な街だ ...

無人島プロダクション訪問3 度目

2009/03/27   エッセイ

今日は上目づかぃでかぃてみたょ。でもやっぱりうまく描けなぁイけどネ……、って読み ...