クリスマスをぶっ潰せ!の会

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00230.jpg

メリークリスマス!を、ぶっ潰した新宅です。皆さんご無沙汰をしております。
ご無沙汰をしてたのには訳がありまして、最近、ひどく精神を病んでおりまして「blogを書いて僕の存在発信!」なんて気分にはとてもなれない日々が続いているからなのでございます。
しかし今日は老いも若きもメリークリスマス! ハッピー! ラッキー!ホッピー!ついでにホップステップジャあぁーンプ!ラブラブ!
イルミネーションが街を彩っています。街は心なしではなく確実に確実に浮足立って浮かれています。そんな街角を三歩歩くと通り魔になりたくなりますが我慢して歩きます。
かの徳川家康も言っています。「人生は重き荷を負うて遠き道を行くがごとし」、と。
まさに、まさに。なるほど、なるほど。
しかしいつからクリスマスは恋人のための日になったのか。
考えた。
キリスト生誕の日と言われているがほんとは違うというようなことを読んだ気がするが忘れた。
とにかくはまあ、現在世界ではこの日、家族とか、大切な人とおごそかに過ごしましょう、生あること、愛を喜びましょう、とかいうことになってんだと思う。
で、たぶん、大事な人=家族から派生して、大事な人=恋人、となったんだと思う。
だからまあ、あっちもこっちもイチャイチャイチャイチャしてるわけで、大事にするということは愛撫であり性的行為であったのか、などと思ったりする。また、大事にするとはお金を使うこと、すなわちプレゼントをあげたりすることでもあったりする。
今朝、どれだけのお子様の枕元に幸福が、冬の朝のしんと澄んだ空気の中、置かれているのだろう。
考えるだけで腹が立つ。うらやましいから。
脱線した。話を戻そう。
要するにクリスマスを過ごすにふさわしい相手とは、大事であれば何でも、誰だっていいわけだ。
で、気づく。
僕にとっての大事な人とは?
一番大事な人とは?
……自分!
メリークリスマス!

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 プリンプリンアートコンプレックス
次の記事
2017/08/22 更新 ある日、ある時、中目黒。

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.