クッキングパパのあごを見よ

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000880.jpg

昨日はカニとトマトクリームのパスタを作りました。実家から持ち帰ったカニ缶がびっくりするくらいの活躍で大変おいしくできました。
レシピは、、、皆さん勝手に調べてください。これを機に苦手だったパスタもうまく作れるようになりそうです、って、ジャンルをアートで検索された方、このブログのジャンルは間違いなくアートです。アート is フリーダム です。おっけぇぇぇーーーっい。
閑話休題。
樋口くんの情報提供でトーキョーワンダーサイトとかいうなかなか面白そうな公募があるということでじゃまあいっちょ出品してみるかというわけで早速世界堂にキャンバスを買いにゆく僕、元気。
その公募の規定サイズは最大が10号(53センチ×53センチ←親切心)なので、僕は今回マックスS10号にしようかと。ちなみにSというのはスクエアで四角のことである。ほかにF(フィギュア=人体)やM(マリーン=海景)などがある。あとPってのがあるんだけどそれは何の頭文字か忘れた、けど、ほらジャンルはアートで間違いない感じになってきたでしょう?
と、ちょっと話は変わるけど今日街を歩いていてたまたま耳に入ってきた気になる言葉。
「目張りしたらガチで死ぬと思うよ」
「拒否権ないよっ!」
なんか遠い目になってしまった、わけもなく。久々に人間て本当に個々独立してる存在だよなあ、ああ人間とは存在それ自体孤独なのだなあ、なんて。
まあそれはいいんだけど無事に僕はS10号の木枠を買うことができて明日の朝にでもキャンバス張ろうかなあとか思うんだけどさすがに早朝にガンタッカでバシバシガンガンやるのは近所迷惑かなあとか一応人のことを考えるんだけど、でもうちは鉄筋だから少々の騒音なら問題ないんじゃね?なんて、ほんとどうしようもなくとめどなく超超個人的な思考をわざわざここに繰り広げるおれって何者? つーか何様? 若様? いやいや3月の29日で27歳になるんだけど……
まあそんなわけで10号に描く作品を考えるんだけど、まだ審査らしい審査を受けてない持ちネタとしては植物しかないから、まあどんな画風も一回は審査されればいいよと思うのでおそらく植物を描く。
締め切り=搬入は2月1日。まあまた明日から早朝に起きてコツコツがんばります。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 的外れな民意がここにあるけど
次の記事
2017/08/22 更新 S賛歌

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.