ぼくのスニーカー

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000893.jpg

っっもう、今日のタイトルっつったら終わってるね。まったく小学生以下のセンスだよ。「ぼくのなつやすみ」と同レベル。ああやだやだこれだから凡人はやだよー。
でも載せると言って載せてなかったからさ、ぼくのスニーカー……て書くとなぜだか頭の中で♪ぼくの大好きなクラーリネット♪ っていう例のやたらとスタッカートが効いてる曲が流れ始めてきた。
閑話休題。
最近の樋口のブログに良いユニット属してるなあと思ったとか書いてあったから、ほんと、ART DIS FORってなんだろうかと考えてみた。以下その考察。
ART DIS FORっていったい何者って、ゆるい二人がちょっと固めに結束してアートってやつを作ろうかー、というユニット、てなもん。
それで思った、そもそも自分たちのような存在自体が現代的なんじゃないだろうかと。
たいした一貫性もなくある意味では行き当たりばったり、つまりふわふわ流れる雲みたいな感じでやってるもんだから、会うたびに意見や意志や信念なんかがコロコロコロコロ変わる。
コロコロというと悪いことのようだけど転石コケむさずともいえるじゃないか、ローリングストーンノーモスとかなんとかいう英語もあったじゃないか。
それは昨日のノーをなんの痛みもなく容易に今日はイエスにしてしまえるということだろう。
かつて(いや今もだけど)コンセプトとか呼ばれるものは一貫性があって当たり前だった。昨日と今日で話が違うと「思いつきでなんだか浅いよね」となるのである。
そういう意味ではぼくらはあまりにも軽薄で胡散臭く、思いつく限りのネタを出し合い話し合い、そして毎回バカみたいに目を輝かせて「次のはすげぇ!」とか言い続けてる僕らはアーティストというよりはたちの悪いオプチミストだ。
ぼくらにあるのはひどく恣意的な気分まかせのやる気だけで、しかもしょっちゅうアートしている自分たちにもこの世界にも飽きたり熱中したりをしている。
だからダルい時はダルい、というかだいたいダルい。絵を描くことはかったるいことだ。
そう、どこにでもいるうなだれた若者がちょっと元気にアートを語って(騙って)いるだけなのである。
急にやる気が出たり、また急に無気力になったり、そういうしょうもない若者。
くたばれ東京藝大展の時はたまたまけっこうなやる気が出ただけであって、ああいうエネルギーが僕らのある一面の真実だったとしても絶対に全てではなく、またもう二度とあんなカタチでのやる気は出ないかもしれない。
たぶん、アートなんてものはほんとはどうだってよくて、ただただ楽しく生きたいからやってるだけかもしれない。
こう並べてみると、救いがたい俗物根性丸出しの人間には違いない。しかし喧騒が、パワーがあるのはいつも“俗世間”であり、美術館はたいていいつも静まり帰っている。学芸員は眠気と戦い続け、僕らは色眼鏡をかけて歩き回る。
実際、なにが素晴らしいのかなんてさっぱりわからんのだ。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

金銭との結婚

2008/08/26   エッセイ

今日はよくわからないけどやたらと売れてます。 やっぱリチャードは売れっ子作家みた ...

他の誰でもなく僕であること

2009/03/24   エッセイ

相変わらずへったくそだなあ、自画像、とつくづく思う。 いつまで経っても画力と呼べ ...

週末の映画について

2012/07/16   エッセイ, 日常

またしても男はつらいよを見たことは言うまでもないが、それはさておき「トゥルーグリ ...

生きにくい人(夏目漱石の草枕から考える人の世)

人生はつらいよという。男はつらいよともいう。ついでに渡る世間は鬼ばかりだともいう ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.