とてつもなく生きてはいるけれど

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-DVC00277.jpg

皆々様あけましておおおおめでとうございます。新年早々暗いタイトルをつけてしまいましたが今年はぜひとも飛躍の年にしたいと思います。よろしくお願いいたします仲良くしてください。
まずは三月のアートだョ!!全員集合に精力注ぎ込みます。コンセプトを近々アップ予定なので要チェック、つーか画像は線路に落としてしまったおれの本、アメリカ絵画の本質っつうおれが広島で買ってきたご本! が人にぶつかられその拍子に線路に落下してしまったのだよ~んなもんで例のでっかいマジックハンドで拾ってもらったってわけよ。マジうける~超うけるんですけど~て全然うけねえけどとにかく僕はボソボソほそぼそ生きてます。あ~マジで人生ラブって感じぃげらげらげら~。
とりあえず、おととしホップ、去年がステップだったと勝手に思ってるので、今年はジャ~~ンプということになるはずですたぶんきっとおそらく。
前回のブログ内容との落差が激しい気がするけど、人間てそんなもん。昨日と今日は別のおれ、明日のおれも別のおれ、おれ、オレオレ詐欺カフェオ~レ。
……自分にどっぷり疲れた。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ゴールデンウィークあらため修行

2012/05/04   エッセイ, 日常

ワンダーウォール搬入まであと1日、なのだが、群馬ビエンナーレのほうも作らねば間に ...

東京一極集中と地方の衰退

私は、一地方都市である広島県の広島市に生まれ育った者である。 ところで、先日以下 ...

連日の穴の観察

2009/05/29   エッセイ

連日載せてるからって深い意味はまったくない。ただただ穴だなあ、と思ってるだけ。 ...

洗濯して走って絵描いて

2009/04/22   エッセイ

四時前に起き出して溜まっていた洗濯。それから実家で食べまくり飲みまくり溜め込んで ...

セミの声が変わったのではなく

2008/08/28   エッセイ

最終日はなんだか甲子園な気分。 砂を拾って小瓶に詰める。 僕らの夏は終わった。 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.