ものすごく新しくて、ありえないほど古い。

わたしはエロい。

しかし歳を食ってしまったので、そこらを犬のようにほっつき歩いて小便をかけて回るわけにもいかない。しかもコロナ禍で、緊急事態宣言まで出ているのだから(2021年5月27日時点)、あとは家にこもって妄想でもする他ない。

39歳、独身。実家の風呂につかって考えた。未来、かつての浮世絵が実写のエロ本になり、エロビデオになり、エロ動画になり、エロVR(仮想現実)になって、そして間違いなくゾゾスーツ*みたいなやつを着用してずっぽりエロVRだかARだかの世界に没入することになる。

べつに私がオリジナルで想像したわけではない。かのイーロン・マスクの友人が、この先10年の未来を鮮やかに描き出した『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』を読んで間違いなくそうなると思っただけのことである。

着用したスーツに通電すると、それが自由自在に動く。高周波や低周波の治療器を考えてみればよい。筋肉に直接作用する、あの感覚だ。応用すれば、AV女優の動きをキャプチャーしてそれを電気信号として再現することも可能になる。そしてVR機器を装着してゴニョゴニョ……。

正直、私はそのような時代の到来が楽しみだ。楽しみで仕方がない。そうすれば、恋人や妻の有無、あるいは不貞もクソもなく、完全に自走、自己完結できる―――だが、待てよと思う。エロはともかく、そのような技術は当然、殺人など、暴力的な行為も可能にする。

刺す感触、殴る感覚、相手の反応、歯が折れ、骨が砕け、血の匂いが満ち満ちて――そういったすべてが現実に限りなく近づく。いずれ視覚や聴覚、触覚だけでなく、五感のすべてが完璧に再現されるようになる。

そんな世界で、毎晩バーチャルの世界で大量殺人を行っている人は、果たして正常だろうか。穏やかで堅実な家庭を築きながら、日夜バーチャルの世界で乱交パーティに勤しむのは健全なのだろうか。

いまのところ、バーチャルな世界でならば、何をしてもよいことになっている。しかし、

だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。

と、2000年も前にキリストが言っている。この非科学的な言葉を現代の人は笑うが、笑うに笑えない日が来るのではないか。

むかしの人は偉いと言いたいわけでもない。ただ、人間は木から降りてサバンナに出たころ、400万年前とも言われる時代から、性能、スペックとしてはなんら変わっていないという事実を思うだけである。

ちょうどいま読んでいるイギリスの作家オルダス・ハクスリーが1932年に発表したディストピア小説『すばらしい新世界』の内容は、私の妄想と奇妙に符合する。

西暦2540年、フリーセックスが奨励され、「みんながみんなのもの」となり、愛とか結婚とかいう独占・所有は悪、もっと、穢らわしいとされる世界の話である。

人間に近いと言われるオランウータンの乱婚・乱交を例に上げるまでもない。それはディストピアでもなんでもなく、動物に過ぎない人間の本性で、単なる原点回帰でしかないのではないか。

話は変わるが、昨今、回転寿司は回らなくなっているという。実際、かっぱ寿司などは、すでに回転レーンを廃止したそうだ。

そもそも回転寿司は、多数の客の注文を低コストで効率的にさばくことを目的として発明されたはずだったのだが。

われわれは、とてつもない遠回りをして、ただ、懐かしいもとの場所にもどろうとしているだけなのかもしれない。それを発展というべきか、進化というべきか。

とりあえず、むかしむかしの旧約聖書にはこうある。

思うに、この世に価値のあるものなどない。すべてがむなしい。

たぶん、そういうことだろう。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

ガハハハハ、絵も料理もうまいのだ。

2012/04/30   エッセイ, 日常

おっす。おらゴコウのスリキレ。 で、今日は「料理レシピ:ジャガイモのニョッキグラ ...

第13回新生展に参加します

2009/09/30   エッセイ

南青山にある新生堂というギャラリーにて開催される、新生展という展覧会にARTDI ...

赤瀬川原平の本を読み進めている

2009/03/04   エッセイ

料理だけじゃなく、しっかり絵も描いてます。多忙です。しかし努力の甲斐あってちょっ ...

呑みは付き合い、仕事のうち(自腹で割り勘という会社飲み会の功罪)

久しぶりに後輩の竹内(仮名)と飲んだ。後輩と言っても、出身や会社が同じわけでもな ...

釣り合いのなんたるか

知人が突如ダイエットを始めた。目標はマイナス15キロらしい、と言っても別段太って ...