TOKYO MX「バラいろダンディ」にて作品が紹介されました

  2021/10/05

TOKYOMXテレビの「バラいろダンディ」にて、「食をテーマとした令和の芸術家」として紹介されました。

番組ホームページ: https://s.mxtv.jp/barairo/

2021年5月28日(金)21:00〜の放送の冒頭で、以下のように紹介されました。

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁の現代美術の絵画作品画像

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁の現代美術の絵画作品画像

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁の現代美術の絵画作品画像

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁の現代美術の絵画作品画像

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁の現代美術の絵画作品画像

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁の現代美術の絵画作品画像

TOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」にて紹介された新宅睦仁であるが、字幕キャプションに誤字がある

「新宅」が「深宅」と紹介されてしまうというハプニングもありましたが、私らしいオチということで笑ってやってください。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

絵画制作のすすめ

昨日は新宿の「たつや」というゴミみたいな、決して誇張ではなくほんとにゴミみたいな ...

山か谷か平原か

昨日より新宅睦仁個展「カップヌードルの滝」 が、東京のHAGISOで始まった。 ...

あなたの仕事(展覧会の企画について)

本日は思うところあり、物申すべくブログを書く。 それは東京都美術館にて、2018 ...

Chim↑Pom(チンポム)の行為について

幸か不幸か広島出身なので、今月21日にあったというchim↑pom(チンポム)と ...

アートフェア「Art Gyeongju 2018」(韓国) 2018/7/18〜22

韓国の慶州で2018年7月18日(水)〜22日(日)の日程で開催されます「ART ...