平均をとる
昔はモテたと人は言う。
たいがいはおっさんであるが、とにかくはそんなことを言う、というか、ほざく。
で、昔はモテたと、例によっておっさんになった私は思う。特に大学生の頃なんかはモテモテだったよなと、そう私の脳みそには刻まれているが、裏を取るような野暮なマネはしないでほしい。
モテモテだった私は、持てる者としての富豪と一緒であったので、こんなことを考えていた。
関係が盛り上がっている初期に、好きだ好きだと連呼するのはやめようと。なぜなら、2、3ヶ月もすれば普通になって、飽きてもくるのであって、初っ端からそんな甘言を垂れ流していたのでは、のちのち相手は私の態度の変化に嫌でも気がついてしまう。
だから私は、先を見越して、平均をにらんで、慎重に、ごくたまにだけ、好きとか、そういう愛情表現をしようと心がけた。
それがうまくいったかどうかは知らない。とりあえず、38歳でいまだ独身であることがその結果ではないかと思われなくもないが、しかし、とにかくはそうやって生きてきた。
平均、最近の言葉で言えば持続可能性、サスティナビリティなんて表現もできるかもしれない。
人生とは、一つのバカでかいケーキである。それをどう食べるかは自由だ。私のようにケチな人間は、端をつついて、フォークを舐めてと、やたら時間をかけて食べるのが常である。
しかし、そのケーキはナマ物である。食べている間にも、着々と腐ってゆく。しかしそれでも私はもったいなくて、大胆に食べることができない。腐っても捨てることができない。
平均をとることは安全であるかのように思われている節があるが、違う。平均をとることは、疑いなく愚かであり、損であり、危険でさえある。
そのことに、最近やっと気がついた。それで私は、好きだと思える人やことには、いま、全身全霊でエネルギーを注ぐ。明日ぜんぶ冷めても後悔しない。いま、ぜんぶ使う。使い切る。明日死んでも後悔しない。
好きな食べ物だって、昔は最後に食べるタイプだった。今は真っ先に食べて、嫌いなものはそのまま残す。もう、いつ死んでも後悔しない。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。