アメリカで家を借りるまでの話(前編)

  2019/04/23

ロサンゼルス国際空港に降りたったのは、2019年3月29日の日暮れであった。

Skype面接のみで採用が決まったため、アメリカの土を踏んだのはこれが初めてだった。それで友達も知り合いも土地感の欠片もなかった。

しかし現代はインターネットの時代であるので、そんなことはたいした障壁ではない。ググれカス*よろしく、調べれば99%のことはわかる。
*電子掲示板やチャット、SNSなどで、なんでも聞きたがる人に対して「ググれカス(野郎)」と使われる。(コトバンクより)https://kotobank.jp/word/ggrks-188462

初日はロサンゼルスの中心部にあるモーテルを予約していた。そこに到着したのは夜中の9時を回っていたが、荷物を置いて食べ物と酒を買いに出た。辺りはすでに暗く、どこか退廃的な空気が漂っていた。

スーパーの買い物カートに家財を満載したホームレスの男がなにやらわめいていた。あとでわかったことだが、その辺はあまり治安のよいところではなかった。実際、酒屋の前に立っていた男から、銃の国のにおいといおうか、とにかくは今まで味わったことのない恐怖を覚えた。

二日目からは、「Airbnb」で二週間ほど予約している場所に移った。日本でいう民泊である。その日のうちに、事前にアポを取っていた部屋の内見に行く。ちなみに部屋探しに使ったのは、「Roommates」、「Roomgo」、「Spareroom」、そして「Craigslist」というサイトである。

正直、「Craigslist」以外おすすめできない。他のサイトは、掲載主にメッセージを送るためには課金を要するという、エロくないのにエロいシステムだからである。しかし、あるいは米国ではこのようなビジネスモデルがふつうなのかもしれない。しかし私は純ジャパニーズ中年男性であるので、エロくないものに払う金はないと言いたい。

そして向かった内見。予算は800USDでマスタールーム(個室+バス・トイレ専有)。シンガポールでもそうだったが(2016年11月〜2018年12月まで2年間在住)、日本のようなワンルームというのは海外では一般的ではないらしい。もし日本の典型的な一人暮らしをするためには、日本円にして月15万円程度が最低ラインで、それでも見つけるのは容易ではない(シンガポールとアメリカで、酒以外の生活費の差はほとんどない)。いきおい、ふつうの日本人はルームシェアするしかない。

さて、一件目は家具なしバス・トイレ共用のシェアハウス(750USD)であった。部屋の広さは悪くないが、他に三人の日本人男性が住んでいるという時点で私の候補から外れた。アメリカくんだりまで来て何が悲しくて日本人と住まなければならないのか。案内してくれた初老のアジア系男性は、しきりに部屋のカーペットが汚いから、新たに板張りにリフォームするという点をおしてくるが、そこじゃない。考えさせてほしいと言って引き上げた。

二件目は家具付きバス・トイレ共用のシェアハウス(675USD)。在米十年くらいの気のいいフィリピン人男性で、部屋の案内の前にひとしきり身の上話をされるが、嫌いではない。部屋の広さは六畳弱で非常に狭いが、まあ我慢してもいいかもしれない。と、冷蔵庫の中まで見せてくれたのだが、そこにあった納豆で正気に戻る。またしても他に日本人男性が住んでいるという。早く言ってほしい。

私が新参者のジャパニーズのせいか、内見依頼に対する反応は思わしくなかった。予防線を張るべく、在ロサンゼルスの日本人間では有名な「びびなび」でも探し始める。このサイトは日本語で運用されており日本人向けなので、できれば使いたくなかった。

後日、三件目は家具ありバス・トイレ専有のシェアハウス(925USD)。ここにきてようやく純アメリカンのお宅である。キャップをかぶった体格の良いアメリカ人で、べつにハンバーガーなんか食ってないのにずっと食ってるような雰囲気がある。

部屋はマスタールームと掲載されていたにも関わらず、バス・トイレ共有だと自信満々で案内される。初めてルームメイトの募集をかけたというだけあって、家賃相場もだがわけがわかっていない。しかし英語の発音が素晴らしくて許してしまう。払ってもいいかもしれない。こんなネイティブと暮らせたら、英語力もきっと向上するはずではないか。頭の悪い胸算用で、胸がふくらむ。しかし彼の表情は固い。

話を進めようとする私に、彼は言う。

「確かにおまえはいい奴そうだとは思うけど、まだ来たばっかりでリファレンス(同僚・知人からの紹介状)なんかないだろ? それっておれにとってすげえリスキーなんだよ」。

私はあまり住む気もないのに(どう考えても家賃が高い)、勢いで食い下がった。身分証明書類はちゃんと提出するから問題ないと主張した。だが「Paper work is paper work」(書類は書類でしかない)と、これまた素晴らしい発音で言われると、理屈抜きで「Cool!」(カッコいい)と思ってしまい、返す言葉が見つからなかった。

彼は「とにかく一晩考えさせてほしい」と言って、翌日、きちんと断りの連絡が来た。とりあえず彼は、というかアメリカ人はなかなか誠実だと思うが、どうだろう。

『アメリカで家を借りるまでの話(後編)』はこちら

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

罪、因果、縁起。たかが100円、されど100円。

日常生活で人々がおおむね正直なことを言うのはなぜか。神様が嘘をつくことを禁じたか ...

絵画制作30時間耐久の巻

2012/06/18   エッセイ, 日常

平日の100倍は疲れた土日であった。 が、画像1、2枚目の通り、作品をどうにかこ ...

兄としてのわたし

2013/03/07   エッセイ, 日常

あからさまに身内話が増え、若干の羞恥心を感じる今日この頃。まあ、それはそれで人生 ...

僕らの愛する暴言

2008/05/31   エッセイ

高校生の時の同級生が出てきていた。何故か砲丸を買わされていた。5キロと25キロの ...

透明人間と夏休み

2012/07/31   エッセイ, 日常

学校が夏休みになった。ので、家に帰り着く時間は22時半ごろから一気に19時前であ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.