無人島プロダクションでプレゼン

  2020/02/27

つまり、どこにも行きたくない-F1000811.jpg

昨日は無人島プロダクションにART DIS FORでプレゼンをしにいった。

いろいろ人間関係とかギャラリー間の渡り歩きの是非とかあるだろうから本来なら名前は伏せとくつもりだったんだけどかなり感動した出来事があったので名前を出してちゃんと書きたいと思ったのでそうする。

ちなみに無人島プロダクションというのは広島の空にピカッと飛行機で描いたchim↑pomが所属しているギャラリーである。樋口と相談してあそこはいいんじゃないのかということでアポを取り、二枚で一組の対になっている30号の作品と、くたばれ東京藝大とショッピングの作品ファイルを持って行った。

まあ結論からいうと無人島プロダクションと組むことはできなかったんだけど、いろいろ話してもらって本当に勉強になった。

オーナーの藤城さんとアシスタントの野田さん、そしてART DIS FORと、僕らの作品を並べて4人で一時間くらい笑いを交えながら(ほとんど笑っていたような気もする)お話させていただいた。

もらったアドバイスや問題点はいろいろあるけど、あえてそれは書かない。それは僕らの中でしっかり消化して作品に生かすつもりだから。で、今日はこれで失礼しますという段になった。

「ここで作品梱包していってもいいよ」と藤城さんが言う。僕はそうしようかと樋口に目配せして、作品に手をかけた。「梱包材は?」藤城さんが言った。

樋口が“レジャーシート”を取り出そうとして、しかしそれを見た藤城さんは呆れ顔で「そんなんじゃだめよ」と厳しい口調で言った。アシスタントの野田さんに「なんとか紙を持ってきて」と言った。

野田さんが1メートルくらいの長さの紙のロールを持ってきた。それで作品を包み、裏側でマスキングテープで止めた。その紙はちょうどパウンドケーキなどを焼くときに使うクッキングシートのような薄い紙で、おそらくは絵の具がエアパックなどビニールに張り付いて絵画が傷ついてしまわないようにする効果があるんだろう。

要領を得なくて突っ立っている僕らの足元で、藤城さんと野田さんは手際よく僕らの作品を梱包していった。その紙のあとには10メートル巻きくらいのエアパックのロールが出てきて、僕らの作品はこれでもかという丁重さで梱包された。しかもマスキングテープの端は剥がしやすいように端は折り返されていて、僕らはほとんど目が点になっていた。

僕らは大学の時から、初めて公募展に出品したあの日から、ずっと絵画を搬入するときは“レジャーシート(ビニールシート)”で包んでいて、それは僕らにとって当たり前だった。たぶん、どこかで自分たちの作品を“価値あるもの”とは思えていなかったんだろうと思う。いや実際今だってたいした価値があるようには思えなかったりする。

梱包を終えた藤城さんが言った。
「これが商売道具なんだから」
その言葉に、ぼくはこれでもかと感銘を受けた。

僕らの問題はそもそもそういうことなのかもしれない。僕らにとって絵は商売道具なのだ。どこに自分の料理を無碍にする料理人がいるだろう。なにをするにしても“意識”、それが大切なんじゃないか。

何か、とにかく、もっと頑張ろうと思った。もっと、やれるはずだと思った。目からウロコが観念である以上、ウロコの数に限りはないのだ。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

アーティストや作家という茶番

時間が経つのは早い。大人になると、なお早い。 2月になった。朝、出社してぼうっと ...

あいちトリエンナーレのファンファーレ

とある方から、あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」の中止の件に ...

暑い夏の日の夕暮れに「野火」を見た。

大人になって、というか、つい最近わかってきたことがある。 たとえば、私は相当な気 ...

祝!樋口師寿こと「馬画鹿家」ワンダーシード入選!

竹馬の友の樋口師寿くんが「馬画鹿家」名義でワンダーシード2012に入選しました! ...

「ヒミズ」と「バス174」を見た。

昨日は淡々と、しかし充実した一日を過ごした。絵の制作は4ゲーム、ランニング、そし ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.