笑いと悲しみ

悲しい時は言葉があふれる。逆に楽しい時には言葉が出ない。

だから今は、すらすら書ける。楽しい時に言葉が出ないのは、その典型的な反応である笑いが、言葉ではなく単なる音でしかないからだろう。

笑いは単純だ。一方の悲しみは複雑だ。それで物理的に、笑いは短くならざるを得ず、悲しみはしばしば長くなる。

お笑いのネタが長くても10分15分であることを考えてみればわかる。悲しみをそんな短時間で表現するのは難しい。

そう考えると、印象に反してお笑いとは言葉少なで、寡黙でさえある。悲しみは多弁だ。

なぜだか人は、特に知識人と言われる人なんかは、暗くて湿っぽいものを高尚と考える向きがある。

「いいね」の一言で済むものを「非常に興味深い」云々とでっちあげるのが彼らの流儀だから、余計に悲しみは長くて冗長なものになる。

しかし本当にこの世で素晴らしいもの、尊いものは、決まって短く儚い。たぶん誰でも知っている。むろん、短くて儚いので、とうの昔に過ぎ去り失われていることとは思うのだが。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

前の記事
溺れない夢
次の記事
夢をかたづける

  関連記事

きな粉ムースの料理レシピ

今日は月曜日。また一週間がんばるかぁ、とか言ってるそばからあーあやだなと普通過ぎ ...

透明人間と夏休み

2012/07/31   エッセイ, 日常

学校が夏休みになった。ので、家に帰り着く時間は22時半ごろから一気に19時前であ ...

凡庸な日々に捧ぐ

2014/01/13   エッセイ, 日常

ぼくの人生というものが、うまくいっているような気もするし、そうでもないような気も ...

あわよくばバッシング

2008/06/04   エッセイ

人にはばかにされていろ、という、これまたワラワラのトイレに書かれているこの言葉を ...

夏と秋のあいだ

2010/09/03   エッセイ

自画像、けっこう真面目に描いたのに、描いてから気付く。鼻が小さすぎる。 僕が生ま ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.