藝大受験の残骸

  2020/02/05

全国一千万のファンの皆様方、どうもご無沙汰しております。新宅睦仁です。

ご存知のかたも多いかと思いますが、先日、藝大の大学院(先端芸術)を受験して見事に散ってしまいました。ポートフォリオと小論文による一次試験に通過したので、もしやと思ったりもしましたが、もしやはもしやとして、もしくはもやしとして終わりました。

ただ、どこかしらホッとしているところもあります。

と言いますのも、調理師専門学校の際にこしらえた借金の支払いが軽くあと三年くらい残っているからです。大学院へ入ればフルタイムでの就業は難しくなるでしょう。となれば、今一度アルバイターとなり、超極貧は必死であります。

一方、そのような心配とは裏腹に、さらに借金を重ねて人生を混沌とさせてやろう、いや、猛烈に破壊してやりたいと願ったりもしていたのでありました。

しかし、人生は案外、踏み外せないもののようです。少なくともぼくにとっての人生は。

さて、そのような複雑な心持ちで眠りについた翌朝、一通のメールが届いておりました。以下、送り主の了承を得ることができましたので、転載させていただきます。

新宅さま
はじめまして。
突然のご連絡、失礼いたします。
○○と申します。
自分も先日、藝大 大学院の先端表現科を受験しまして
新宅さんは全く意識もせず、覚えてもいらっしゃらないと思うのですが、
面接の集合場所で隣に座った者です。
席についた時に、新宅さんが挨拶をしてくださったのを とても印象的に覚えています。
自分は面接の出来が本当にひどく、言葉に詰まってしまったり
訳のわからないことを口走って 説明になっていなかったりと
終わった後にひどく落ち込んで、他の人はどうだったのだろうかと気になり
Twitterで調べてみたところ 新宅さんのアカウントに行き着きました。
自分と歳も近いことや、経歴などを拝見させて頂いて
バイタリティの強さや、芯の通った生き方に とても感銘を受けました。
こういう人の存在を知れただけでも、受験をした甲斐があったな と思い
気持ちを切り替えていたのですが、偶然にも合格することが出来ました。
藝大周りの方々にもお話しを伺っていたのですが、先端の大学院は試験の過程が
少ないので (他科の大学院はハードなものが4次試験くらいまでありました... )
事前面談がとても大事になるようです。
僕は藝大を受験し始めて、今までに3回 最終面接で落ちており
4回目でようやく、、という形なのですが
新宅さんのような人と出会い、刺激を受けながら制作を続けることが出来たら嬉しいなと
勝手な想像をしていました。
実際にはお会いしたとは言えませんが、僕にとって とても大きな存在の発見だったので
どうしてもそのことを伝えたいと強く思い、面識がないにも関わらず
長々と駄文を送りつけることになってしまい、申し訳ありません。
ワンダーシードには伺う予定なので、作品 楽しみにしています。
これからの個展の予定なども拝見させて頂きました、こちらもとても楽しみにしています。
制作、引き続き 頑張ってください!
陰ながら応援しています。
それでは、失礼いたします。

読み終わって、漠然とうれしかった。

なにはともあれ、アクションを起こせば何かしらが起こるものなんだなあと。四の五の抜かす前に、なんでも臆せずやってみるもんだよなあ、とも。そうして、やっぱり自分大好き、自分サイコー、という結論となって気分の落ち込みが相当に回復した現金な私であった。

メールを返信してお話を伺ったところ、先方は国分寺にお住まいとのことであった。私の住んでいる国立からは至近である。

近日、ぜひ呑みに行きましょうということで、私の人生はこれからまたどこか知らないけれども、きっと、ちょっとずついいところへと流れゆく、のだと思う。たぶん。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

ホタテと長いものバルサミコソテー

今回はクックパッドに載ってたレシピを作ってみました。ホタテは近所のスーパーの状況 ...

居酒屋依存症

何がそんなに楽しいのか、最近は連日居酒屋に行っている。臨時収入があったわけでも、 ...

新品からジャンク品まで

夏の終わりにあった、祖母のお葬式で興味がわいたので、葬式に関する書籍を買った。読 ...

ぬか漬けとの再会

思うところあって、ぬか漬けを始めた。 初めてではない。7、8年前に登戸に住んでい ...

まわるお寿司の彼方

昨夜は神田駅前でまわるお寿司を食べた。 ”まわるお寿司”なんて柄にもなくぶりっ子 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.