新宅睦仁 個展「コンビニ弁当の山-Time is money.」(東京)2016/11/26〜12/25

最終更新: 2018/07/04

1にリーマン、2にアート

私は賃金労働者である。あるいは私のことをアーティストだとお思いの向きもあろうが、違う。私は単なるサラリーマンである。

誰かが言っていた。アーティストとは生き方であって、職業ではないという。言いたいことはわかるが、しかし、古今東西、世界広しと言えども飯の食えない〈生き方〉なんてものはあった試しがない。たとえ乞食でさえも、まっとうに(?)大衆に乞うて糊口を凌いできたのである。

だからアーティストとは、間違ってもひとつの生きざまだなんていう格好のつくものではないと、私は思う。乞食以下の、単なる偏執狂である。意味のないものに意味があると言い、意味のあるものを意味がないという。それこそこんな奴らを社会に置いておく意味があるものか、どうか。

さて、何を隠そう私もまたその偏執狂のひとりであるのだが、この年の瀬にひとつお目汚しと洒落込みたい。しがない賃労働者が、仕事の合間を縫ってこしらえた作品の展示である。

新宅睦仁 個展「コンビニ弁当の山-Time is money.」
会期:2016年11月26日(土) - 2016年12月25日(日)
休館日:11/28、12/5・12・19
時 間:11:00 - 19:00
入場料:無料
主 催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
会 場:トーキョーワンダーサイト渋谷
▼展示詳細URL
http://tomonishintaku.com/works/exhibition/161126_conveni-bento2.html

初日の26日には、16:30~アーティストトーク、18:00~交流会の予定である。暇で暇で仕方がないという方は、ぜひご来場いただければと思う。

なお、翌27日には、私はシンガポールへ旅立つ予定なので、日本での新宅を見納めておきたいという奇特な方も大歓迎。ではあるが、特に気のきいた何かしらがあるわけではないのであしからず。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 親を泣かせば
次の記事
2016/11/18 更新 みんなの服と、私の服

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.