グループ展「YOUNG ARTISTS JAPAN Vol.5」2012/10/30〜11/5
2018/07/03
そうとうに久しぶりの展示です。というか、東京に来てからずっと樋口氏と一緒に活動してたので、ひとりで展示に参加するって初めてな気がする。詳細は以下の通りでござる。
イベント名称:YOUNG ARTISTS JAPAN VOL.5
開催日時:2012年10月30日(火) - 11月5日(月)11:00-21:00 最終日18:00まで
開催場所:東京デザイナーズウィーク(TDW)内、明治神宮外苑前絵画絵画館前(中央会場)
▼イベント詳細URL
http://www.tagboat.com/event/2012YAJ5/index.html
内容は、会場が80のブースに区切られていて、いろんなアーティストが展示をする、というデザインフェスタみたいなやつです。ぼくは画像の通りの展示プランの予定です(ぼくのブースはw180×H270cmのパネル2枚)。全作品に値段を付けて販売する予定なので、気に入った方もしくは牛丼が好きな方はぜひぜひお買い上げをよろしくどうぞ。とりあえず一番小さいジャケットサイズ(30×30cm)は1万円と決めてます。
ちなみに今回の出展にあたって画像での作品審査があったのだが、それの倍率がわからないので喜ぶべきものなのかどうかがわからない。しかも参加費が必要で、一番お安いプランで応募したのだが、それでも52,000円。ぼくはもう立ち直れる自信がない。そんな満身創痍の新宅画伯を応援したい!という有志、パトロン候補の諸君はぜひお気軽に支援をお頼み申す。有形無形、あらゆる支援を大歓迎。
ぼくはもちろん牛丼を気合い入れて描くので、ぜひご高覧いただきたい。なんてったってようやく実地でぼくの牛丼アートが世に問われる日がやってくるのであるからして、なんて。
というか、この展覧会にはなんだかんだで全身全霊を注ぎ込むことになるだろうから、終わればきっと脱力して、そしていよいよ東京とさよならする日を待つばかりだろう。今この瞬間よときめいて、楽しくがんばろう。
- 前の記事
- フリーター、野宿者、そして衰退する日本(あとがき)
- 次の記事
- お好み焼きが作れない
関連記事
飽きるとは何か(子供の感性を失った大人の飽きについて)
「悪いな。もう、おまえには飽きたんだ」 昔の安いドラマにあるお決まりのセリフであ ...
戦争も原爆もひとつのエンタメとなりにけり(オバマ大統領の広島訪問、スピーチについて)
先月末、アメリカのオバマ大統領が広島を訪れた。現役の米大統領としては初めての訪問 ...