超適当な、鶏の骨付き肉のマーマレード煮

  2017/08/22

激安だったクリスマス的な鶏肉が冷凍してあったので、煮て食べることにしました。

水を沸騰させて、マーマレードジャム、ローリエ、塩、マスタード(中途半端に余ってたから入れただけ。たいして味は変わんないだろうと)を適当に入れて、最後に凍ったままの鶏肉を放り込んで、にんじんはシャトー切りの練習をしてから入れて、おしマイケル。なつかしいね。もう一度、おしマイケル!もっと!おしマイケル!プリーズ!おしマイケルジャクソン! なんか楽しくなってきた。いや、ほんとは全然楽しくない。ハァ。

その間、溜まっていた洗濯物を畳み、延々とアイロンをかけたりして、一時間ほどが過ぎた。ころ、ほどよく煮詰まってきて、さあ食べましょうと、いそいそとビールを取り出し画像のとおりちょっと気取った風で盛り付けて、ひとりの食卓を囲む。いや、ひとりだから囲めてない。食卓にたたずむ、というほうが正しい気がする。

で、お味のほうは……おいしい。

先日のコンビニのまずいごはんの件があったせいか、ああ、これで200円もかかってないなんてなァとっつぁん……。と、自画自賛。ほんとうは人に褒めてもらいたいしお味を確認したいんだけど一人だから、自分で自分を褒めてあげたいです、これもなつかしい。

それでこれは食べたあと。なんでもそうだと思うんだけど、終わりというのは物悲しいものだなあと。

そしていくら小ざかしく小奇麗に生きてみたところで、動物でしかないんだよなあ。 われわれ。

不思議だなあ。

おにぎり食べたいなあ。

それにしても今日はむちゃくちゃ天気がいいんだけど、ぼくの心はいつも曇天なんだなあ。

ああ、晴れ晴れしたいなあ。

なななななななな、なァ。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 コンビニの利用は年10回
次の記事
2017/08/22 更新 それはボーリングという

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

あの合致感

2007/11/22   エッセイ

寒さは指先で実感される。あーおでんが食べたいし鍋がたべたいし、でも本当は寿司が食 ...

夢とロマンは無駄の中

2008/02/28   エッセイ

久しぶりにアイロンというものを使った。その感覚は懐かしさを通り越してただ違和感だ ...

芸術

2008/04/13   エッセイ

その大いなる嘘を語る夜は終わるはずもない。嘘だから、実体もなにもない。

粉にして水を足す

2007/12/04   エッセイ

相変わらず天気がよいってのは無難な天気の話。つーか4日連続でぐちゃぐちゃに飲んで ...

ブログが書けませんでした

2009/04/13   エッセイ

3日も休んでしまった、ブログ。 ピアノは1日休むと取り戻すのに一週間かかると言わ ...