新宅睦仁初個展「牛丼の滝」が終わったんだけど
2017/08/22
2014年10月2日(木)〜10月14日(火)の日程で高知県の沢田マンションギャラリーroom38にて開催しておりました個展「牛丼の滝」が終了いたしました、ましたましたと、すべての表現が過去形になりましたので、間違いなく終了いたしました。ました。
ご関心をお持ち頂いた方々、並びにご来廊いただきました方々には心より御礼申し上げます。特にインスタレーション用の映像素材として、牛丼の食事風景の撮影にご協力くださった20名近い方々には心より感謝いたします。また、遠方よりご足労いただきました友人諸氏に両親、岡本さんはじめ沢マンメンバー、その他SNSなどネット上でいいね!やリツイートボタンの押下に指先を痛めてくださった皆様方にも改めて御礼申し上げます。
と、ここまでは形式的なものなのでどうでもいいのですが、実際のところ、生まれて初めての個展をやって終わったものの、特にこれといった感慨もない。達成感があるだとか、今後の方向性が見えてきただとかなんとか、そういうのは全然ない。
ただぼんやりと、ああ、沢マンで過ごした日々は最高に楽しかったなあと思うだけである。
あんな感覚は、ほんとうに久しぶりであった。とりあえずギャラリーに行けば、自然と誰かが居たり来たりして、気楽にコミュニケーションを取って笑ったりできる。そう、それは大学のころにそっくりだった。何はなくとも学校に行ってベンチに座っていれば、誰かに会えて、心安い時間が過ごせるという、幸福。
とはいえ、そのような幸福な時からあっという間に二週間ほどが過ぎてしまったので、今はもうすっかり日常の倦んだ日々に戻ってしまった。自分にとっての今年の一大イベントが終わってしまったという脱力感も相まって、毎夜気だるく11月初旬のTARO賞の結果を案じながら茫々と酒を飲んでいる次第である。
が、最近続けていた地道なメール営業が功を奏したのかどうか、コマーシャルギャラリーから返事がきたり、尊敬する作家らとのグループ展の企画が立ち上がったりと、とにかくはなんだかとても可能性のありそうな話が降ってきたりもしている、って、いや、勝手に降ってきたわけじゃなく、自分がアクションを起こしたんだけれども。
とにかくは、来年も希望を持って生きてゆけそうな要素がじわり、集まってきた。
と、いちおう結び的なコメントを少々。
個展をやってみて、というか、別にやらなくても前から思ってるけど、やっぱりぼくは美術家というやつになりたいんだと思う。どう考えてもこの世で一番素晴らしい仕事だと思うし、そう信じられるし、何よりぼくはそのために人生を棒に振ってもかまわないと思えるから。
というわけで、今後も粉骨砕身で現代美術に邁進する所存でございますので、新宅議員を国会へ送ろう的なノリでご支援(特に作品購入もしくは金品の寄付希望)のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは皆々様、時節柄お風邪など召されませんようご自愛くださいませ。
追記:下記に今まで沢マンのギャラリー通信で書かせていただいたアートコラム、また、個展でのアーティストトークの資料がご覧いただけます。ぜひご一読ください。
http://tomonishintaku.com/works/writing.html
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
- 前の記事
- 繋がる、千切れる、facebook
- 次の記事
- 夢がなくなった。